畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

遊んでばかりはいられない

2023-10-08 04:46:02 | 
 二日間、しっかりと休み体力気力も回復。
小旅行から帰宅した翌日は、二人からサツマイモ掘り手伝いの申し出を貰った。

 手伝いの一人、同級生はそれまでに掘った蔓やマルチシートを片付ける。
もう一人の近所のオジサンは、手際よく蔓を切り取る。スベルべはマルチを剥ぎ早速掘る。

 息の合った作業で、4時間ほどでコンテナ8ケースを掘る。
種類で言うと、「紅ハルカ」は全て掘り終えることが出来ました。

 軽トラから下して、並べて日に当てる。紅ハルカ5ケース、シルクスイート3ケース。
雨不足で土は乾いて、砂のような状態。サツマイモにも着かないのだが一乾燥します。

 昼食を終えても、なんだか落ち着かない気分。
一人で再度畑に行き、「安納芋」を一畝掘り上げました。

 それでも、この日の収穫で終えたのは全体の半分、1千株ほどです。
まだまだ残っているから、手伝いを貰ったり、一人で頑張たっりで掘りましょう。
 この日掘った総量は、9ケースでしたから目算で160キロくらいだったかな。
まだまだ残っていますが、掘り始めよりも大分大きくなっていて、楽しみでもあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする