遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

プーチン氏はキエフ陥落という戦術で勝てたとしても、ウクライナ全土制圧という戦略で負ける

2022-03-15 01:33:55 | ロシア全般
 プーチンのウクライナ短期侵攻は失敗に終わり、戦闘は長期化しています。  とはいえ、いよいよ首都キエフ包囲がなされ、総攻撃が近い。  4回目の停戦交渉が14日開催され、ウクライナ、ロシア双方から事前には合意点が見つかりそうなコメントが出されていましたが、どうなったのでしょう。  プーチン氏の目論見違いで長期化しているロシアの侵略戦。  いろいろな分析がなされていますが、大国ロシアとはいえ、GDPは韓国に次ぐ11位の国。かねて、宇宙開発のトップ争いを演じていることの不思議さは、貧困国のはずの北朝鮮のミサイル開発とともに不思議(疲弊する国民が、太平洋戦争時の日本の様に耐えている?)に思っていました。  そこへ、大軍の侵攻。そのロジや使用武器(ミサイル、砲弾、銃弾 etc.)出費は膨大であろうが、裕福とは言えない筈のロシアの財政下、長期戦は困難ではないかと推測し、関連記事が出てくるのを待っていましたが、産経の佐々木論説副委員長が書いていただいていました。  プーチン氏はキエフ陥落という戦術で勝てたとしても、ウクライナ全土制圧という戦略で負けるだろうと! . . . 本文を読む
コメント