遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

沖縄本土復帰50年に中国の影 尖閣周辺で中国船30日連続確認、空母「遼寧」発着艦も繰り返す

2022-05-17 01:33:55 | 沖縄全般
 沖縄県は、1972年の本土復帰から50年を迎え、15日沖縄と東京の2会場で記念式典が開催されました。  米軍の沖縄上陸戦では、県民の一般市民の方々にも多くの犠牲者が出ました。  太田中将が自決前に、海軍中将あてに打電した、「沖縄県民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」の電文は、今でも多くの日本人に伝承されています。  また、同時に、沖縄の海上戦でも、対空戦力が劣勢と判っていながら防衛に出撃し撃沈された戦艦大和にも、日本国中の出身の将兵が参戦、戦死しました。  そして敗戦後米軍の統治下におかれた沖縄が、1972年5月15日に日本に返還されたのでした。    記念式典での、天皇陛下、岸田首相、玉城知事等の式辞を始め、メディアや解説者などの多くのコメントが発せられました。    戦禍の悲惨さに続く、占領下(外国扱いで往来にパスポートが必要)、復帰後も続いた基地の町の事故や事件の話。  歴史を忘れないためと、現状の再認識の為の多くの議論がなされることには、全く意義はありません。  しかし、それらの解説や、議論には、今現在の変化しつつある重大な状況について語られるのは聞かれません。  こうした記念日が、記念日として終わってしまうのは、現状と未来についての議論がなおざりだからではないでしょうか。  特に、尖閣諸島≒沖縄≒日本に侵入を繰り返す中国についての議論が、すっぽり抜け落ちて、米軍基地を排除する話が姦しい。    今回、産経新聞が、中国の動きも併せて記事にしていただいていて、ウクライナへの国連常任理事国のロシアの侵攻が行われ、世界中がそれぞれの国の対応が問われるなか、中国に依る台湾侵攻=尖閣諸島同時侵攻の危機をかかえる沖縄の防衛にかかわる記事がみつかりましたので、取り上げさせていただきました。 . . . 本文を読む
コメント