中国産の食品、医薬品の安全性についての報道が目立ちます。
以前から問題が在ったものがここに来て注目されだしたのか、最近問題のあるものが増えたのか...。米国のFDAが摘発するようになり、俄然報道が盛んになったような気がするのは、考えすぎなのでしょうか?
胡錦濤政権は、食と医の安全強化の指示を出し輸出管理を強化すると共に、信頼回復の為司法の厳罰化をおこなうこととし、医薬品、医療機器の許認可を巡り巨額の賄賂を受け取った国家食品薬品監督管理局の鄭篠萸(ていしょうゆ)・前局長(62)に対し、死刑の判決を言い渡したのだそうです。
米国FDAが定める食品安全性基準で、違反の最も多い国は中国であることを、米メディアが報じた(5/20)そうです。
20日付のシカゴ・トリビューン紙によると、少なくとも137件の食品貨物が検査後、「不潔」だとして税関通過を拒否された。サルモネラ菌が検出されたり、使用が禁止されている原材料が含まれていたのだそうです。通関できない中国産の食糧貨物はかなりの量に上り、ナマズ、エビ、マヒマヒ、ティラピア、ウナギ、キハダマグロといった魚や魚介類や、ハーブティー、豆腐、アメ、干しリンゴ、干しモモ、ピーナッツ製品などの加工食品、非食品ではカテーテルやリップグロスなどが含まれているのだそうです。
またワシントン・ポスト紙は、FDAが前月、有害物質を含んだ栄養補助食品や化粧品、偽造医薬品など中国からの輸入品1000件以上を差し止めたと報じたのだそうです。
中国の食品輸出額は毎年20億ドル(2430億円)在るそうです。さらに、主要食品を次々に安く提供するだけでなく、供給を実質、独占している食品もあるのだそうです。
中国からの輸入品に依存する米国企業は、輸入に障壁を高くする政策に反対を唱えているとのことですが、日本も食品輸入で中国に大きく依存していて、全輸入量に占める中国産の割合は2000年の13%から2005年には16%にまで増えています。
日本では、2002年に中国産の冷凍ホウレンソウから基準値を超す農薬が出たため、食品の残留農薬の検査を強化する新基準「ポジティブリスト制度」を導入しています。
2006年11月までの半年で、基準値を超える農薬などを検出、食品衛生法違反とされた輸入食品は383件で、2005年の 1年間の 3倍に達したのだそうです。中国産シイタケやキクラゲなどは、抜き取り検査を多くしているそうです。
それでも、検疫所のチェックは書類審査が主で、実質はざる状態なのだそうです。
米食品安全性基準、中国の違反が最多 - 米国 AFPBB News
asahi.com:偽食品、中国深刻 キクラゲ・粉ミルク…… - 国際
【CRI】日本向け農産品輸出が増加傾向 2007/05/30(水) 09:07:10 [中国情報局]
食品被害:中国の輸出に打撃? 2007/06/01(金) 16:02:01 [中国情報局]
中国産食品や医薬品のイメージ悪化での、中国からの輸出量の減少が懸念されているとの話はありますが、兆候は見えていません。
中国の国内では、富裕層は日本製品など、高価でも安全なものを求めているそうです。
日本をはじめ、世界中が中国の先進者層に学んで、中国産製品の購買は止めるべきです。
中国人が買わない中国製品を買うことで、中国が裕福になり、公害をまき散らしたり、軍備を増強して覇権を拡大しようと、アジアの平和を乱す行為をしているのです。
繰り返して言います。中国産製品を買うのは控えましょう。
↓ よろしかったら、お願いします。
以前から問題が在ったものがここに来て注目されだしたのか、最近問題のあるものが増えたのか...。米国のFDAが摘発するようになり、俄然報道が盛んになったような気がするのは、考えすぎなのでしょうか?
胡錦濤政権は、食と医の安全強化の指示を出し輸出管理を強化すると共に、信頼回復の為司法の厳罰化をおこなうこととし、医薬品、医療機器の許認可を巡り巨額の賄賂を受け取った国家食品薬品監督管理局の鄭篠萸(ていしょうゆ)・前局長(62)に対し、死刑の判決を言い渡したのだそうです。
中国 「医食」の安全軽視 厳罰化で信頼回復 (5/30 読売朝刊)
賄賂で死刑判決
【北京=杉山祐之】新華社電によると、北京市第1中級人民法院(地裁に相当)は29日、ニセ薬承認の見返りに巨額の賄賂(わいろ)を受け取ったなどとして収賄、職務怠慢罪に問われた国家食品薬品監督管理局の鄭篠萸(ていしょうゆ)・前局長(62)に対し、死刑の1審判決(中国は2審制)を言い渡した。現在、中国製医薬品、食品の安全性に対する信頼が内外で大きく揺らいでおり、判決には信頼回復を図る当局の狙いもありそうだ。
同局は、食品、医薬品、化粧品などの安全管理を総合的に監督する政府機関であり、「食、医の安全」を守る砦(とりで)といえる。
だが、鄭被告は、同局の前身である医薬管理局の局長時代なども含め、1997年6月から2006年12月にかけて、医薬品、医療機器の許認可を巡り、製薬会社8社から計649万元(約1億円)相当の金品を受け取っていた。01年からは、虚偽の申告資料に基づく薬品に生産許可を与え、うち6製品はニセ薬だったという。
法院は、極刑とともに、政治権利の終身剥奪(はくだつ)、全財産の没収も命じた。
中国外務省の姜瑜・副報道局長は29日の記者会見で、判決に関して「中国政府は食品、薬品の安全を一貫して重視している。国際社会とともに努力し、中国の食品の安全と信用を守りたい」と述べた。
外務省が、医薬品、食品の安全確保を強調しなければならないほど、中国製品の信用失墜は著しい。
米国などでの報道によると、中米・パナマで昨年秋、中国産の有毒物質を含むせき薬を服用した100人以上が死亡。同国ではさらに、毒性物質を含む中国産練り歯磨きが見つかり、現在、調査が続いている。米国では、やはり中国産原料を含むペットフードを食べた犬や猫が大量死した。
中国国内では、食や医の安全を脅かす事件が頻発している。昨年来、発がん性物質を含む着色料などを使って製造された食品が続々と見つかっている。魚の養殖などでも発がん性物質は使用される。防腐剤や甘味料を調合した人工ハチミツ、廃油で作った食用油、工業用漂白剤を使用したしらたきもあった。農産品の残留農薬、ニセ薬も大きな問題であり続けている。
食、医の安全に向けた政権の決意は強い。胡錦濤国家主席は先月、「食の安全の業務を全面的に強化せよ」と指示した。29日付の英字紙チャイナ・デイリーによると、政府当局者は食品輸出管理を強化する考えを示した。これに、司法の厳罰姿勢が加わる。
だが、安全軽視の風潮は、死刑判決を受けた鄭被告ら汚職に走る政府の担当官からヤミ業者まで広い範囲に及ぶ。政権の姿勢が、現状をどこまで改善できるかは不透明だ。
賄賂で死刑判決
【北京=杉山祐之】新華社電によると、北京市第1中級人民法院(地裁に相当)は29日、ニセ薬承認の見返りに巨額の賄賂(わいろ)を受け取ったなどとして収賄、職務怠慢罪に問われた国家食品薬品監督管理局の鄭篠萸(ていしょうゆ)・前局長(62)に対し、死刑の1審判決(中国は2審制)を言い渡した。現在、中国製医薬品、食品の安全性に対する信頼が内外で大きく揺らいでおり、判決には信頼回復を図る当局の狙いもありそうだ。
同局は、食品、医薬品、化粧品などの安全管理を総合的に監督する政府機関であり、「食、医の安全」を守る砦(とりで)といえる。
だが、鄭被告は、同局の前身である医薬管理局の局長時代なども含め、1997年6月から2006年12月にかけて、医薬品、医療機器の許認可を巡り、製薬会社8社から計649万元(約1億円)相当の金品を受け取っていた。01年からは、虚偽の申告資料に基づく薬品に生産許可を与え、うち6製品はニセ薬だったという。
法院は、極刑とともに、政治権利の終身剥奪(はくだつ)、全財産の没収も命じた。
中国外務省の姜瑜・副報道局長は29日の記者会見で、判決に関して「中国政府は食品、薬品の安全を一貫して重視している。国際社会とともに努力し、中国の食品の安全と信用を守りたい」と述べた。
外務省が、医薬品、食品の安全確保を強調しなければならないほど、中国製品の信用失墜は著しい。
米国などでの報道によると、中米・パナマで昨年秋、中国産の有毒物質を含むせき薬を服用した100人以上が死亡。同国ではさらに、毒性物質を含む中国産練り歯磨きが見つかり、現在、調査が続いている。米国では、やはり中国産原料を含むペットフードを食べた犬や猫が大量死した。
中国国内では、食や医の安全を脅かす事件が頻発している。昨年来、発がん性物質を含む着色料などを使って製造された食品が続々と見つかっている。魚の養殖などでも発がん性物質は使用される。防腐剤や甘味料を調合した人工ハチミツ、廃油で作った食用油、工業用漂白剤を使用したしらたきもあった。農産品の残留農薬、ニセ薬も大きな問題であり続けている。
食、医の安全に向けた政権の決意は強い。胡錦濤国家主席は先月、「食の安全の業務を全面的に強化せよ」と指示した。29日付の英字紙チャイナ・デイリーによると、政府当局者は食品輸出管理を強化する考えを示した。これに、司法の厳罰姿勢が加わる。
だが、安全軽視の風潮は、死刑判決を受けた鄭被告ら汚職に走る政府の担当官からヤミ業者まで広い範囲に及ぶ。政権の姿勢が、現状をどこまで改善できるかは不透明だ。
米国FDAが定める食品安全性基準で、違反の最も多い国は中国であることを、米メディアが報じた(5/20)そうです。
20日付のシカゴ・トリビューン紙によると、少なくとも137件の食品貨物が検査後、「不潔」だとして税関通過を拒否された。サルモネラ菌が検出されたり、使用が禁止されている原材料が含まれていたのだそうです。通関できない中国産の食糧貨物はかなりの量に上り、ナマズ、エビ、マヒマヒ、ティラピア、ウナギ、キハダマグロといった魚や魚介類や、ハーブティー、豆腐、アメ、干しリンゴ、干しモモ、ピーナッツ製品などの加工食品、非食品ではカテーテルやリップグロスなどが含まれているのだそうです。
またワシントン・ポスト紙は、FDAが前月、有害物質を含んだ栄養補助食品や化粧品、偽造医薬品など中国からの輸入品1000件以上を差し止めたと報じたのだそうです。
中国の食品輸出額は毎年20億ドル(2430億円)在るそうです。さらに、主要食品を次々に安く提供するだけでなく、供給を実質、独占している食品もあるのだそうです。
中国からの輸入品に依存する米国企業は、輸入に障壁を高くする政策に反対を唱えているとのことですが、日本も食品輸入で中国に大きく依存していて、全輸入量に占める中国産の割合は2000年の13%から2005年には16%にまで増えています。
日本では、2002年に中国産の冷凍ホウレンソウから基準値を超す農薬が出たため、食品の残留農薬の検査を強化する新基準「ポジティブリスト制度」を導入しています。
2006年11月までの半年で、基準値を超える農薬などを検出、食品衛生法違反とされた輸入食品は383件で、2005年の 1年間の 3倍に達したのだそうです。中国産シイタケやキクラゲなどは、抜き取り検査を多くしているそうです。
それでも、検疫所のチェックは書類審査が主で、実質はざる状態なのだそうです。
米食品安全性基準、中国の違反が最多 - 米国 AFPBB News
asahi.com:偽食品、中国深刻 キクラゲ・粉ミルク…… - 国際
【CRI】日本向け農産品輸出が増加傾向 2007/05/30(水) 09:07:10 [中国情報局]
食品被害:中国の輸出に打撃? 2007/06/01(金) 16:02:01 [中国情報局]
中国産食品や医薬品のイメージ悪化での、中国からの輸出量の減少が懸念されているとの話はありますが、兆候は見えていません。
中国の国内では、富裕層は日本製品など、高価でも安全なものを求めているそうです。
日本をはじめ、世界中が中国の先進者層に学んで、中国産製品の購買は止めるべきです。
中国人が買わない中国製品を買うことで、中国が裕福になり、公害をまき散らしたり、軍備を増強して覇権を拡大しようと、アジアの平和を乱す行為をしているのです。
繰り返して言います。中国産製品を買うのは控えましょう。
東シナ海で軍事演習 (5/29 産経朝刊)
28日付の中国軍機関紙、解放軍報によると、海軍の東海艦隊航空部隊はこのほど東シナ海で戦闘機や爆撃機による軍事演習を行った。具体的な海域は明らかにしていない。
新型の模擬ミサイルを搭載した戦闘機などが高高度から海上の目標物を見つけだし、低空飛行で攻撃する演習という。
28日付の中国軍機関紙、解放軍報によると、海軍の東海艦隊航空部隊はこのほど東シナ海で戦闘機や爆撃機による軍事演習を行った。具体的な海域は明らかにしていない。
新型の模擬ミサイルを搭載した戦闘機などが高高度から海上の目標物を見つけだし、低空飛行で攻撃する演習という。
↓ よろしかったら、お願いします。
料理関係のことをしていますので食品は注意をしています。
中国の現状は余りにも無謀なような気がします。
株投資にも一億人とか言われている。
中国製品は出来るだけ買わないようにしましょう。
> 大変参考になります。
記事の紹介兼、備忘録の様なつたない頁ですが、お役に立てて幸甚です。
> 中国製品は出来るだけ買わないようにしましょう。
料理関係にたづさわっておられるかたにそうして頂ければ、効果も一段とあがりますね。
そういう人が増えることを願っています。