遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

ゼロコロナが中国経済直撃

2022-04-19 01:33:33 | 中国 全般
 中国経済の減速懸念が、にわかに増していると、産経新聞中国総局特派員の三塚氏。
 「ゼロコロナ」政策に基づき、ロックダウンなどの移動制限措置をとる都市が相次いでいるためだと。
 人口14億人の巨大消費市場が冷え込み、「世界の工場」を支えるサプライチェーンにも混乱がみられると。
 
ゼロコロナが中国経済直撃 「武漢以来」の悪化指摘も - 産経ニュース" target="_blank">ゼロコロナが中国経済直撃 「武漢以来」の悪化指摘も - 産経ニュース 2022/4/18

 中国経済の減速懸念が、にわかに増している。新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策に基づき、ロックダウン(都市封鎖)などの移動制限措置をとる都市が相次いでいるためだ。それにより人口14億人の巨大消費市場が冷え込み、「世界の工場」を支えるサプライチェーン(供給網)にも混乱がみられる。ウクライナ侵攻による原材料価格高騰も影を落としており、景気低迷が長期化すれば世界経済への下押し圧力が増す恐れもある。(産経新聞中国総局特派員 三塚聖平)

 
北京市中心部の繁華街・王府井(ワンフーチン)。週末や食事時には北京内外から多くの観光客らが集まるのが日常風景だったが、4月中旬に訪れると大型店舗が並ぶ大通りを歩く人はまばらだった

 「数十人の団体客が出入りを繰り返していたのが、今は数人の個人客がぽつぽつと入ってくるだけだ」

 北京土産を売る商店の女性店員は、客がいない静かな店内で暇そうに話した。

 
消費の冷え込みはゼロコロナ政策に基づく厳しい感染対策の影響だ。外出先で感染者が確認されれば隔離措置を求められる恐れもある。3月以降、中国各地では感染が広がり、リスクを避けるため外出や旅行を控える人が増えている

 宝石店の女性店員は「客足は『2年前』と同じくらい悪い」と疲れた表情で話す。「2年前」は、湖北省武漢市を中心にコロナ流行が深刻化し、GDP成長率が四半期ベースで初のマイナスに落ち込んだ2020年1~3月期の頃だ。

 
今後、影響がどこまで拡大、継続するかが注視される。中国最大の経済都市である上海市では、3月28日に始まったロックダウンが長期化しており、景気の冷え込みが4月以降さらに厳しくなる可能性がある

 
懸念されるのはサプライチェーンへの影響だ。移動制限で工場の操業や製品の輸送に支障が出ている。上海日本商工クラブが15日発表したアンケートでは、回答があった53社のうち約7割に相当する36社が「上海市外との物流は停止されている」と回答した。

 
みずほ銀行(中国)の細川美穂子主任研究員「感染拡大を抑止するために、中国がどこまで経済的な犠牲を許容するかということが今後の鍵となる」との見方を示す。今年後半に習近平国家主席の長期体制を目指す共産党大会を控え、経済より政治的な思惑が優先される事態も予想される。

 ただ、国内外からの懸念が増していることを受け、
中国政府にも対策を急ぐ動きがみられる。中国人民銀行(中央銀行)は15日、金融機関から預金の一定割合を強制的にあずかる「預金準備率」を25日に引き下げると発表18日には劉鶴(りゅう・かく)副首相が出席した会議で、国内のサプライチェーン安定に向けた取り組みを進めることが指示された

 ロシアのウクライナ侵攻による原材料価格高騰も影を落としており、景気低迷が長期化すれば世界経済への下押し圧力が増す恐れもあると、三塚氏。
 消費の冷え込みはゼロコロナ政策に基づく厳しい感染対策の影響だと。
 
 3月以降、中国各地では感染が広がり、リスクを避けるため外出や旅行を控える人が増えていると、三塚氏。
 今後、影響がどこまで拡大、継続するかが注視される。
 上海市では、3月28日に始まったロックダウンが長期化しており、景気の冷え込みが4月以降さらに厳しくなる可能性があると。

 「外国人を笑えない」上海ロックダウンで不満の声がSNSに...「隠語」を使って中国政府批判も | ハフポスト WORLD

 懸念されるのはサプライチェーンへの影響だと、三塚氏。
 移動制限で工場の操業や製品の輸送に支障が出ている。上海日本商工クラブが15日発表したアンケートでは、回答があった53社のうち約 7割に相当する36社が「上海市外との物流は停止されている」と回答したのだそうです。
 
 みずほ銀行(中国)の細川美穂子主任研究員は「感染拡大を抑止するために、中国がどこまで経済的な犠牲を許容するかということが今後の鍵となる」との見方を示しておられると。

 中国政府も対策を急いでいて、中国人民銀行(中央銀行)は15日、「預金準備率」を25日に引き下げると発表。18日には劉鶴(りゅう・かく)副首相が出席した会議で、国内のサプライチェーン安定に向けた取り組みを進めることが指示されたのだそうです。

 あくまでもゼロコロナを追求する習近平。共産主義体制だから出来る徹底したロックダウンの対策。
 今年秋の共産党大会で、3期目突入の習近平。
 毛沢東の専制政治での弊害をなくす為、鄧小平が定めた集団指導体制とその任期。習氏自身の任期制限を撤廃し、毛沢東指導体制への復古を狙う大会となります。
 
 ウイズコロナで、感染抑止と経済との間を模索する世界の流れとは異なる、習近平のゼロコロナ政策。
 中国国民の我慢は、この先も続くのでしょうか。



 # 冒頭の画像は、中国広東省深圳市で進むPCR検査(2022年3月14日)
  「ゼロコロナ」止められない中国にオミクロン株の試練。深圳在住日本人が明かす「中国式ロックダウン」事情 | ハフポスト WORLD




  この花の名前は、ミヤコワスレ


↓よろしかったら、お願いします。



遊爺さんの写真素材 - PIXTA

写真素材のピクスタ


Fotolia




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プーチンは「歴史的敗北」か... | トップ | スターリンに回帰するプーチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中国 全般」カテゴリの最新記事