【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

一月の絵手紙~節分~

2008-01-30 | 絵手紙


どっからかいてもいいんですが、鼻からというのはちょっと難しいかな、
大仏さんのアタマのようなところから大きく、後ろのほうには黄色い角が見えてますよ。
まゆげ、濃い墨でベタッと塗ると西郷どんになってしまいますよ、輪郭をかいて、あとは薄墨で・・
鼻が上向いてて、お口はゲラゲラ笑ってますね、アタマは何というか、パンチパーマのような、オッパイがあって、おヘソがあって、お腹がデプッと出ててパンツもはいてますよ~・・・
彩色は細かいところから先に塗ります、黄色から濃くしっかりと・・・

さささっと、筆を動かしながら、U先生がかいていかはります。

T先生が亡くなられて、みんなでいっぺん集まりました。
10月に亡くなられて11月には先生のお弟子さんが来られて干支の置物をいっぺんかいてますから、12月に私たちだけでおさらいという意味で干支の置物をかきました。
その時はまだ、どこそこには00先生の教室があるけど・・・みたいな情報がちょこっとだけあったんですが、どの先生とこに行こうかとかは具体的にはわかりませんでした。
教室で一緒だったIさんが熱心に奔走してくださり、いろんな情報を寄せてくれはりました。
それからT先生のご主人にお弟子さんの教室を紹介していただくことになり、実際に体験教室に参加したりしました。
奈良市内イトーヨーカドー、イオン高の原、加茂町文化センター、JEUGIAカルチャーセンター等等T先生のお弟子さんたちの教室があります。私はその内の2箇所、Iさんはすべてを見学しました。

それで、1月からU先生の教室に行くようになりました。
U先生は絵のタッチや絵をかかれる時の解説がT先生にそっくりなんです。
11月に臨時で来られた時にIさんと「この先生とこに行けたらいいよね」と、言うてたんです。

今日で2回目でした。
ここの教室は月2のペースです、カルチャー教室の中の絵手紙教室になってます。
車で12~3分のところにあるんですよ・・・・
生徒は7~8人で、とてもアットホームな雰囲気です。なじめそうです。


ここの教室の1階のホールに各教室の作品が展示してあります。
押し花額、トールペイント、ビーズ手芸、刺し子、大人の折り紙、絵画、お習字、ステンドグラスなど等。
その一角に絵手紙をフィルム袋に入れて大きな台紙(畳一畳ぐらい)に貼り、壁に
展示されます。
これって、励みになりますよね。
「今日、かいていただいたのを皆さん、ここへ持ってきてくださ~い。
新しく入られた方々のお名前も、お仲間に加えました」
私のも入れてくれはりました。