【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

絵手紙~四月~

2009-04-28 | 絵手紙
ネギ坊主(白龍カット紙に描きます)



難しいと思うでしょ?簡単なんですよ
細かいのは全部描くと難しいので、色でごまかしましょう。
うす皮があるので、それから描いていきましょう。
中はツブツブ先っちょは黄色い花粉かな?
全部ツブツブを描くとものすごくタイヘン、
首は細くし、下へいくほど太く。

彩色にいきま~す。
うす皮は、うす~い黄土を、薄くささ~っと
中の方は、濃い目の黄色を先っちょにちょんちょんと先にぬります。
あとは若葉と根元の方は+青草
ねぎは青草に鮮やかな緑青(りょくしょう)白いところは絶対残しますよ、ベタ~っと塗るとうっとおしくなります。
胴体塗る時は太い筆をお持ちだったらド~ンドンと彩色してください、小さい筆だとチマチマになってしまいます。

スィートピー(ペンで描いて額を作る)


後ろ姿の良いのを選んで下さいよ~~(ここで、♪うしろ~すがたの~かわ~いいこ・・・♪と、小声で口ずさむ、何人かが)

スィートピーって花びら何枚あると思いますか?
扇型の大きいのが1枚ありますね、その前に2枚、その下に種の元かな?
忠実に描くとタイヘン、ヒラヒラと見たカンジで一枚一枚描かなくてもいいですよ。
大きくボ~ンと描きましょう

後ろ姿の良いものを、と言ったわけは。
後ろのここ(ガク?)を描くとスィートピーっていっぺんにわかりますよね。
ガクから行きます、反り返りも描けたら入れて、三角のラッパみたいなのもありますね、
花びらこうなってひらひら~っと、適当に花びらの返りも適当に・・・
「ややこしい~~」と声が「適当に適当に」

軸は花の割には細いですがしっかり描いて下さいよ。
花の色はうすくですよ、うすいのを作って筆の水をしぼります。
薄いのんからぬっていってぇ、ちょっと濃くしたのを上にぬっていきます。
花の色は、紅梅。ガクは若葉、茎は若葉+青草

納豆のパックの蓋を利用
千代紙を貼って裏側に反してのりづけ、巻紙を小さく切って、絵を描き貼り付けます

納豆のパックの蓋を人数分以上、先生が用意されてました。
「ウチは大丈夫です、子供も納豆大好きですから・・・・」と、おっしゃってました。


筍(大きな墨龍紙に速い線でたっぷりかく、色付けは大きな筆で)

昨日、掘ってきました。
ゆがいて食べていただくようにと、糠も持ってきました、終わったらどうぞ皆さんお持ち帰り下さい

描きかたは、ゆっくりゆっくり、いかないで、シュッシュッシュッ(速く)とかいて、筆はてっぺんブラブラの持ちかたで、ピュッピュッピュッと描きます
底のツブツブからしっかり、数は省略して描いて下さい
皮をめくったキワはうすいはずですよ、葉の先っちょのモジャモジャも入れてあげて。
土がついてるところは薄~い墨でさっと、はいてやると、土のカンジが出ます
彩色は黄→若葉→黄土→岱赭→岱赭+墨と、見たままかいていって下さい
ちょっと見える葉っぱは若葉か青草(ご自分が見えた通りに)
イボイボはエンジ色の濃い薄いで・・・・
筍の彩色には、太筆をお持ちの方は必ず、お使い下さい
小筆でチマチマ塗るのはよくありません。

夕餉の食卓 旬のお味で 筍づくし
と、いきましょうか・・・・