【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

冬ぼたん~當麻寺奥院~

2010-01-19 | デジカメ紀行
寒い日が続いてますね、お元気ですか?
明日、明後日あたりは好いお天気になりそうです。
奈良の方へお出かけになりませんか?

今、當麻寺 奥院(たいまでら おくのいん)では冬ぼたんが咲いているそうです。
藁の中の牡丹の花も可愛いですよ。
御一緒しませんか?
と、奈良在住の友人からメールがありました。

藁の中を、そぉ~~っと覗いてみました。

2010.1 18藁の中PhotoStory1 wmv

日射し、暖かく、藁の囲いも要らなさそう・・・・・







【おまけ】
私は冬牡丹と寒牡丹は同じモン(花)だとずっと思ってました
奈良の石光寺は寒牡丹で有名です。
今の御住職の先先代の頃から寒ボタンを栽培されてると、お聞きました

石光寺の寒ボタンは11月頃から咲きはじめ見ごろは12月中旬からクリスマスの頃と教えていただきました。
當麻寺で冬ボタンが咲いていると聞いて出かけたのですが、
「あれ?お花が豪華で葉っぱがついてるぅ」でした。

石光寺の寒ボタンは清楚で可愛く、葉っぱはついてなかったような記憶が・・・・・

寒ボタンと冬ボタンの違いを一目で区別するには、
緑の葉があれば「冬牡丹」、葉が無く花だけのものが「寒牡丹」なのだそうです。

寒ボタン
二期咲き牡丹とも呼ばれ春と冬の二度咲きます。
冬は初冬から咲き始め、12月頃に見頃を迎えます。
花自身による寒さ対策のためか、茎が短く葉はほとんどありません、と、もう一説
春と秋の二回咲く変種ですが、この春に出来るつぼみを切り取って、秋のつぼみのみを残して冬に咲かせるものです

冬ボタン
春ボタンを冷蔵庫や温室などを使って人工的に開花時期を遅らせて咲かせたもので、立派な茎や大きな花・葉があります。

なぁ~~んや、そうやったんや。
それにしても、ボタンの花にとってはちょこっと迷惑この上なしって・・・・・

ちなみに
石光寺も當麻寺もお互いにすぐそばなんですよ。
でも、寒・冬ボタンの咲く時期がちょっとずれるようですね
もちろん両方のお寺とも、春のホンモノの牡丹の花は見事ですよ。
それでね、なんと、どちらのお寺も浄土宗と聞いて親しみがわきました(今更ながらですが)

當麻寺を出て駅までの道をぶらり散策➱こちら