落穂日記

映画や本などの感想を主に書いてます。人権問題、ボランティア活動などについてもたまに。

4月ですが

2009年04月04日 | diary
まだしばらく復活はお待ち下さいませー。
今日は近況報告。

先日、自宅のMacのキーボードが故障した。
マシンの前でアルコールを飲みながら電話で話していて、うっかりキーボードの上に飲み物をこぼしてしまった。すぐに表面を拭いて中に残ったぶんもドライヤーで渇かしたけど、かかった箇所が悪かったのかご臨終となってしまった。
カスタマーサポートに電話してアップルストアに修理を頼んでみたけど、既にサポート期間が終了していたので、同型の中古をネットで手配して無事復旧。こーゆーときにMacって便利だ。話が簡単、復旧も簡単。

実はぐりはこれまでMacも含めてPCを壊したことは一度もない。仕事で使い始めてかれこれ20年近くになるが、キーボードの水没なんてこれが初めてである。本体の故障などのトラブルも経験がない。
PCに限らず、今までに大事なモノを壊したり失くしたりして真剣に困ったということもほとんどない。たとえば中一のときからかけている眼鏡も、歴代のものは全部手元にそのままある。一度交通事故でぐしゃぐしゃに壊れたときがあったけど(全治8ヶ月の怪我)、まったく同じものを弁償してもらった。安物のサングラスを新幹線に置き忘れたことはあるが、指定席の予約履歴から持ち主がわかったらしく、終点の駅から宅配便で回送されて来た(JRって親切だ)。大学生のときから使っているコンタクトレンズも紛失したことは一度もない。一瞬「あれっ?」ということは何度かあったけど、大抵はすぐに見つかる。携帯電話も二度ほど「どこいった?」ということがあったけど、いずれもその日か翌日のうちに戻って来た。水没故障は今までやったことがない。例外的に財布のスリには二度遭っているけど、被害そのものは大したことはなく保険でだいたいカバーされた。

これはぐりがとくべつに注意深いからとか慎重だからとかいうわけではなくて、単純に運が良かったからだと思う。
宝くじに当たるとか、ものすごくおいしいチャンスに恵まれるとか、そういうわかりやすくラッキーな経験は今までないけど、それでもぐりは自分は運が良い方だ思っている。
少なくとも、今は健康で、元気に暮せてる。家族もみんな元気だしぼちぼち仲良くやってるし、友だちもいる。ちょっと弱音を吐きたいことくらいはあるけど、そんなのも生きてればきっと当り前のことだと思う。
人生それでよいではないですか?


一昨年亡くなった祖母の家の屋根。今は誰も住んでいない。
20年ぶりに訪問してみたら、記憶していたよりずいぶん小さくて驚いた。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるま)
2009-04-05 07:45:53
ぐりさん、お元気そうで何よりです。運のよさもあるでしょうけど、ひととの関係は、ご自身の心がけもありますよね。さもないこと、と思える心根がえらいっ! こちらの再開、気長にお待ちしております~。
返信する
Unknown (空洞サン)
2009-04-20 23:36:12
ご無沙汰しています。
いや~んもう!コンタクトは買い換えてください~
m(_ _)m
あれには寿命があります…とはいえ、検査しても不具合は見つからなかったりするけどね。
っていうか、酒飲みなのに(笑)、粘膜若いのね!でも、大事にしてね!
私はドライアイなんだけど、残業もカットになったし、治療に通うことにするよ。
返信する
Unknown (ぐり)
2009-04-22 19:31:18
まるまさん

コメントありがとうございます。
再開はまだいつになるかわかりませんが、また暇なときにでも覗いてみてくださいー。


空洞さん

ちーす。
今してるコンタクトは使い捨てのソフトでーす。
大学に入って最初のバイト代で買ったハードレンズはその後8年間活躍してくれまして、度が進んで買い替えた時、眼鏡屋さんに「いくらなんでも使い過ぎ」と呆れられました。だって普通に問題なく使えたんだもーん。「8年も使った割りには綺麗」とはいわれましたがー。眼鏡と同じく、歴代のハードコンタクトは全部家にとってあります。あっても使えないけどね。
ドライアイは私もひどくて、定期的に眼科で治療してます。今時期は花粉がしんどいっす。でもそろそろその季節も終わりかなー?
返信する

コメントを投稿