ふくい、Tokyo、ヒロシマ、百島物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

食えない国

2008年01月09日 | 千伝。
日本のメディア全体が、メタボ絶滅と大合唱しつつも、テレビ番組では、大食い早食いの類の番組が多い。

日本という国・・「カネを稼ぐこともできない国」になりつつあるという。

拝金主義批判の中で、実際の日本経済は「食えない国」に転落するのを回避するのが国策ではないかという某日本経済紙の論評がある。

日本は、世界経済の競争力において沈下しつつあるのは事実である。

だが・・これは、栄養失調と肥満体の経済比較ではないか。

国際競争力、経済力を基準にした国家の品格なんぞ、所詮なにも価値もない。

ところで、北九州市の送水管工事中の坑内で、酸欠状態での一酸化炭素中毒で三人の方々が亡くなられた。
この事故の犠牲者は孫請けの工務店従業員である。
日本社会の一端を垣間見る悲劇でもある。
ご冥福を祈ります。

目先の10年、30年ぐらいしか考えぬ国家官僚であるエリート達・・国家百年の計も考えられぬ日本の政治家、エコノミスト達・・彼らが、紙上や公共の電波を使って日本の世論を動かしているかと思うと哀しい気分になる。

さて、日本津々浦々・・対人関係に悩む方々へ。
世の中には、嫌な人間が沢山います。
ものの言い方・・思いやりのなさ・・態度も声も大きく横柄な人間・・
仕事をしていると、どうしても必ず、こういう輩と一緒に働かなければなりません。

心躍る出会いよりも、心腐らせる出会いの方が多いのが現実であり事実です。

それでも負けてはいけません。
環境に流されないようにしてください。

ああいう輩も、食うために働いて生きているのです。
同じ色に染まるということは、食うために同じ言動を繰り返すになります。
「食えない国」に染まります。

「食うため」に働く生きるのではなく、もっと上品に「食べるために」働いて生きてください。

そんな品格のある人間が一人でも多くいれば、日本は、「食えない国」にはなりません。

ましてや、食えない人間になってもいけません。

美味なる人生を♪


讃美歌と鼻唄

2008年01月09日 | 千伝。
心にも対極があるようです。

元気がなく落ち込んで何もしたくない・・そんな時、個人的に鼻唄で口ずさむ対曲の讃美歌があります。

キリスト教徒ではないのですが、心揺さぶられる魂の響きというものを実感します。

讃美歌エルサレムを初めて聴いたのは、映画「炎のランナー」の追悼シーンに流されていました。

映画「炎のランナー」の原題は、「Chariot of Fire」・・この歌詞から使われました。

Jerusalem ♪
Word by William Blake (1757-1827)

http://jp.youtube.com/watch?v=UQ0oCmDXrVk&feature=related

And did those feet in ancient time
Walk upon England's mountains green?
And was the Holy Lamb of God
On England's pleasant pastures seen?
And did the Countenance Divine
Shine forth upon our clouded hills?
And was Jerusalem builded here
Among these dark Satanic mills?

Bring me my bow of burning gold!
Bring me my arrows of desire!
Bring me my spear! O clouds unfold!
Bring me my Chariot of Fire!
I will not cease from mental fight;
Nor shall my sword sleep in my hand
Till we have built Jerusalem
In England's green and pleasant land.

そして、アメージング グレース♪です。

http://jp.youtube.com/watch?v=lhc7MEYY-Ho

Amazing Grace!
How sweet the sound
That saved a wretch like me!
I once was lost, but now I'm found,
Was blind, but now I see.

'Twas grace that taught my heart to fear,
And grace my fears relieved;
How precious did that grace appear,
The hour I first believed!

Through many dangers, toils and snares,
I have already come;

'Tis grace has brought me safe thus far,
And grace will lead me home.
The Lord has promised good to me,
His word my hope secures;
He will my Shield and Portion be,
As long as life endures.
Yes, when this flesh and heart shall fail,
And mortal life shall cease;
I shall possess, within the veil,
A life of joy and peace.
The earth shall soon dissolve like snow,
The sun forbear to shine;
But God, Who called me here below,
Will be forever mine.

When we've been there ten thousand years,
Bright shining as the sun,
We've no less days to sing God's praise
Than when we'd first begun.

ハレルヤ♪

晩白柚(ばんぺいゆ)

2008年01月09日 | 千伝。
北海道からは、時々、夕張メロンが、贈られてきますが・・、
今朝、九州から晩白柚(ばんぺいゆ)が、贈られてきました。

ザボンのようなものから高接品種したものだと説明してありましたが、ぷーんとメロンの香りが漂うと面白いと思いました。

どんな味覚がするの香、楽しみです。

今日一日、企画案作りに専念です。


ばんぺいゆ