ふくい、Tokyo、ヒロシマ、百島

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

百島ビンテージ・ファーム

2014年12月04日 | 百伝。
家庭菜園をされている方々から、時々野菜をいただきます。

最近、気がついたのですが・・。

一方は、無農薬野菜だと前置きしてくださるのです。

もう一方、農薬を使ったきれいな野菜をくださるのです。

でも、野菜に直接「薬」を飲ませるわけではありません。

土地、土壌に「栄養」やら「薬」を与えるのでしょう。

子供の頃に憶えているのは、肥料として「糞便」やら「海藻」を大地という畑に与えていました。

今朝の地元新聞のコラム・・ものは言いようで、空き家を「ビンテージ・ハウス」と言う提案が出ていました。

それならば、耕作放棄地は、「ビンテージ・ファーム」と呼ぶのもよろしいかもしれません。

若年者が主人公となるのが、未来の希望社会です。

社会的弱者も主人公となるのが、未来の安心社会です。

未来への安全社会作りの仕事も、ビンテージ・ファームなのかもしれません。

盤古知新

2014年12月04日 | 千伝。


金沢城址公園です。

もう40年程昔になりますが、初めて、金沢を訪れたのは十九歳の夏でした。

当時、ここは金沢大学のキャンパスでした。

日本で二番目に広い砂丘、内灘にテントを張って寝泊り、翌日、兼六園へ。

その隣りにあった、ここ金沢大学の学食で何かを食べた記憶があります。

まさか、あの頃は、将来、北陸地方で暮らすことになろうとは、夢にも思わなかったです。

金沢大学が移転して、この場所は、うっそうとした森林公園になりましたが・・

さらに、整理整地して、現在の金沢城址公園と変化して相成りました。



懐かしい木製ベンチ(バンコ?)があります。



子供の頃、こういった木製ベンチ(盤古)に寝そべって青空や夜空を見上げたものです。

寒桜が、咲いていました。





・・寒椿かな?



十九歳の北陸の夏・・日本中が、とても騒がしかった国政選挙運動の真っ最中でした。

あれから・・40年。



あの頃の若者が、日本の政治の場で活躍しています。

昨今では、英国のスコットランド独立の住民投票は16歳からでした。

香港では、未来の主人公となるべき若者が民主運動の声を上げています。

今回の衆議院選挙・・。

アベノミックスやら消費税10%アップの社会保障の見直し、老後の介護・医療問題だけではありません。

日本の若者が選択すべき・・社会保障の見直し、集団自衛権、原発再稼働の問題選択こそ、日本のあるべき未来の姿になるのです。

若者へ、清き一票を投じるべきです!

・・金沢・百番街にて。