
I bought a second hands camera the other day.
「中古カメラを買った」
今日は、ひな祭りです。
下の写真は、我が家の内裏雛様を撮影しました。
2月に入って飾り付けをしたのですが、寒い日々が続いて、ついつい撮影をしていませんでした。
今日は最高気温が3月下旬並みに上昇して、本当に春めいた空模様でした。
ひな祭りとともに、春がやってきた感じです。
それで、やっと内裏雛様を撮影する気分になれました。
実は、先日中古のカメラを注文したのですが、昨日の夜届きました。
内裏雛様を撮影したのは、その中古カメラです。
最近、私の主力カメラはLUMIXのDCM-G7ですが、同じカメラを追加で購入しました。
一眼カメラは、レンズを取り替えて撮影できるのですが、レンズを取り替えながら撮影するのは以外と面倒だったりします。
DMC-G7用のレンズは、高倍率ズームとマクロレンズの2本体制ですが、両方のレンズをつけっぱなしにするために、もう一台購入したわけです。
本当は、デジタル一眼レフカメラの方を2台体制にしたかったのですが、Web検索したら中古といえども結構高くて躊躇しちゃいました。
DMC-G7の方は、先日確定申告で戻ってきた還付金を元手にすれば、何とかなる金額でしたので決断しました。
余談ですが、カメラを2台体制にするときには、同じ機種をおすすめします。
以前、デジタル一眼レフカメラを一時的に2台体制にしたことがあるのですが、機種が異なっていたために、使いづらくて結局2台体制を解消しました。
たとえ同じメーカのカメラでも、機種が違うと色味とかが結構異なります、これが嫌になった原因です。
新入りのDMC-G7ですが、ついてきた元箱を見ると高倍率ズームとのセットでした。
多分、元の持ち主はレンズを手元に残して、カメラだけを新しくしたのだと思います。
筐体を見た限りでは、新品かと思うくらい綺麗でした。
内裏雛様を撮影したカメラは今回購入したDMC-G7です、いわゆる初仕事です。
これがモチベーションとなって、良い写真が撮影できると良いのですが。



