マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

教材

2018年03月19日 | 散歩写真




It looks really heavy.
「とても重たそう」

夕方、帰宅するために駅へ歩いて行ったら、やけに目に付きました。
何がかというと、車輪付きの旅行かばんを引っ張っている学生がです。
制服を見ると、てんでバラバラでした、それで昔の事を思い出しました。
多分、旅行かばんの中には教材が詰まっているんだと思います。
新潟県は、3月14日に公立高校の入学試験結果が発表されて、ちょうど今ごろは入学前の説明会が開催される時期です。
私の子どもが説明会へ行って、沢山の教材を渡されて、一緒に行ったカミさんと途中まで運んだけど、最後は重た過ぎてギブアップ、タクシーで駅まで行ったと聞きました。
多分、今日のシーンは私の子供と同じパターンでしょう、でも今の子供たちは用意周到で、旅行かばんを持ってくるのですから、賢いです。

写真は、昨日撮影した遊歩道のスプリング・エフェメラルIIです。
被写体は、ヒメオドリコソウですが、シソ科の植物だけあって、何となく雰囲気があります。
しかし、オオイヌノフグリといい、ヒメオドリコソウといい、今や日本の春を感じさせるスプリング・エフェメラルですが、外国からやってきた帰化植物なのですよね。
次は、本来の日本製スプリング・エフェメラルである、カタクリやショウジョウバカマを撮影したいと思っています。








   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする