goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

忖度

2018年03月22日 | 散歩写真



I have remember that word.
「覚えている」

南岸低気圧の通過で、太平洋側の地域は大変なところがあるようです。
積雪による、山での遭難、観光地への影響など、色々です。
この時期、雪と言われても油断しちゃうのですよね、特に普段雪が降らない地域はなおさらです。

南岸低気圧ですが、先日ラジオで面白い話を聞きました。
ラジオ番組では、南岸低気圧は、東シナ海低気圧とも言いますが、かつては台湾坊主と言っていたと説明していました。
台湾坊主と聞いて、そういえば昔は気象予報等でそんな言葉を言っていたのを思い出しました。
台湾坊主なる気象用語を使わなくなったのは、1975年(昭和50年)3月1日からだそうです、当然ラジオ番組の受け売りです。
使わなくなった理由はよくわかないようですが、当時日中国交正常化から日中平和友好条約締結という大イベントの間だったので、台湾という言葉を使わないようにしたのではと想像されます。
最近忖度流行りですが、これも忖度のご先祖様なのでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする