![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/d32c57023bc52d39f46130c5ee9d70ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/f8a5d3573041d12bae32d1a193746b4d.jpg)
関東甲信は昨日梅雨入り宣言が出たのですが、越後だけは仲間外れ状態です。
でも、今日も朝から雨が降っていて、途中ちょっとだけ曇った時間帯があった以外は雨でした。
もう、梅雨入りと言っても良いのですが、多分雨の原因が北からの寒気みたいで、それで無しなのかも知れません。
寒気が上空に居座っているのは肌感覚で分かります、なにせ今日も肌寒さを通り越して寒いです。
今日は、定例のリモートワーク日でしたが、部屋のエアコンを暖房にして入れました、これで丁度よく感じます。
ただ、不思議に今まで最悪状態だった体調が、こんな天候になったら回復しちゃいました、不思議です。
雨だったので、仕事前の散策はどうしようかと迷ったのですが、横殴り状態の雨では無かったのででかけました。
ただし、1時間ほど歩いたら、ズボンの裾がしっかりと濡れましたが。
雨中の散策ですが、緑は本当に綺麗に見えます、本来の色合いを感じます。
雨の気配を撮影するのはちょっと面倒です、雨を直接撮影するのは結構面倒で、間接的に撮影せざるを得ないようです。
植物が雨に打たれている姿、しずくを上手く使うことになるのではと思っています。
アジサイに雨が一番ありそうな景色なので探してみましたが、当地ではまだアジサイが本格的に開花していないので、NGでした。
雨を感ずる写真を撮影して見ましたが、果たして感じてもらえるのかは分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/d99dc63cc9055ddb2a5c10e2be91fce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/db709fe2be70c3a9b62f5da603eb8ff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/a152228154ba10b3c6a680419a0a2f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/4e79eaed6b648e5e497d192bff35985f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/c4c2e6f632f3b5aacd87a9e51119e8e7.jpg)