![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/2fdd67067a51d193af0a7845c455cde0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/d44612cc86c70fd6c49dfb8612cee0e0.jpg)
今朝は、やけに暑くて寝ていられませんでした、起き上がったら全身汗びっしょり状態でしたよ。
それだけ暑い原因は、台風14号が日本を通過しているので、フェーン現象が発生したためです。
お天気アプリによると13時と14時が35℃の予報でしたが、大幅に外れました。
結局、11時から14時が35℃で猛暑日となりました、実はこれがこちらでは最初(多分最後の)の猛暑日でした。
このところ動いていないので、朝のうちに少しだけ散策することにしました。
9時40分から10時45分頃まで、いつもの田んぼコースを歩きました、多分この時点で35℃一歩手前だったのだと思います。
本当に暑かったですからね、空模様は上の写真のとおりです、気持ち悪いほど青空が澄んでいて、雲は西日本で移動中の台風へ吹き寄せられるように流れていました。
田んぼは、台風が来るので必死に稲刈りかなと思ったのですが、何と稲刈りをしていたコンバインは1台しか見つけることができませんでした。
稲は刈り時があるので、前倒しというわけには行かないのでしょうね。
コンバインを使った稲刈りは、機械を入れることのできる畦から、グルグルと円盤をなぞるように刈ります。
その様子が、下の写真です、最後はコンバインのお尻から不要な稲わらが吐き出されて終わりです。
今回の台風は南北にズレがあるにしろ、間違いなく新潟市の上空付近を通ります。
それで、庭のプランター類は家の中に入れました、また雨戸シャッターは1枚を除いて下ろしました。
午前中は、少し風がある程度でしたが、午後から段々と風が強まっているのがわかります、あとは、酷くならないことを祈るだけです。
余談ですが、JRの予告だと、明日は全休にはしないみたいです、一部列車を運休するとなっていました。
私は、明日定例のリモートワーク日なので、通勤の心配をしなくて良いので、その点心理的に楽ちんです。
それにしても暑いです、今夜から明日にかけては、間違いなく熱帯夜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/2dd3e1a2da25adf00a61dd63235d3c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/221d93af563a4ae13b7f8f539fb8d226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/73f1d34966e1defdd85cbcffd703f754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/d36bb0115a103b32a15931003408fe7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/092852affb9a1ffa770b8c657530be58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/13ca70c435db323788dddc93b6e3e7e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/265086db6a5dc7976c6bc464dfc80647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/10ae7044b1970f14374807ac319e18f2.jpg)