![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/e8cf1b06af9d2d39233e663c1ec3dc7f.jpg)
写真は、先日の散策で撮影しました。
福島潟オニバス沼(新潟市北区)から新発田市方面へ真っ直ぐに伸びた道が散策コースでした。
コースの折り返し点には橋がありますが、そこから撮影した建物が見えました。
ここは、新発田市立旧天王小学校の建物です、どういう訳か立派な展望台が校舎に付属しいるんです。
実は、福島潟を散策している際も、潟の対岸に見える目立つ建物です。
散策でこの建物が見えた時、意外と歩いたんだなと感じました、普段はこんな近くで見ることがないからです。
下の写真に写っているこんもりとした森は、豪農の館市島亭の庭です、でかいですね。
これを見ても、意外と歩いたんだなと感じました、次の散策では今少し足を伸ばして、市島亭まで行ってみようかなと思っちゃいました。
ただし、熱中症にならないように水を持参するか、もっと涼しくなってからかなと思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bb/3709e59959b842f0c8a4a78b575f84a7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます