マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

昭和を組み立てる

2024年03月01日 | 散歩写真





先日、スーパーで買い出しをした時、雑誌コーナーで一番上の雑誌を見つけまして買いました。
一ヶ月ほど前、新聞だったかPRしているのを見て、付いてくる付録が面白そうだったので気になっていたんですが、本棚で見つけちゃったので買っちゃいましたよ。(苦笑)
ちなみにお値段は1,200円でした、昨今本が売れないことと物価高では仕方ないのかもしれませんね。

付録は、自分で組み立てるカード式公衆電話でした。
で、昨日組み立ててみました、結果的に1時間半ほどかかりましたよ。
本体はボール紙製です、写真のとおり必要な部分を抜いて組み立てて行きます。
組み立て方は、本の方へ4ページに渡って書かれています、子供が自分で組み立てても良いように、ひらがなで書いてありました。
この雑誌は4から6歳用となっていますが、多分子供の手では組み立ては難しいかなと思います、ジイさんも最後は疲れ果てたくらいですから、結局は親が組み立てられるハメになるのでは。

NTT東日本が監修したようですが、組み上がった筐体は実物をリアルに再現しています。(大きさは本物よりも一回り小さいですが)
しかもです、紙製のテレホンカードや硬貨を入れることができて、カードは受話器を置くと自動戻ってくるんでよ。
そのため、内部の構造は写真のとおり結構複雑です、組み立てはこの部分が大変かなと思いました。
なお、ダイヤルボタンの数字があちこち向いているのは、この部分がシールなので私の貼り方が下手なためです。
最初から貼っておいて良いのではと思いましたが、子供はシールを貼るのが好きなのでそのためでしょうね。
余談ですが、ダイヤルボタン部分はゴムみたいなプラスチック製です、だから押すと実物をダイヤルしたときの感触があったりします。

出来上がった電話機の写真を、Lineで子供経由で孫のところへ送ってみました。
そうしたら「ジジババの家へ行く!」とのことでした。
おもちゃとして遊んでくれるのは歓迎ですが、紙製なので多分爆速で壊れるのではと想像しています。(笑)

余談ですが、こんな雑誌をジイさんが自分用に買うのは少し恥ずかしかったのですが、まあ孫用とでも見られているはずなので。
AV雑誌なんぞを買うと「いい歳をして」と白い目で見られるでしょうが。(爆笑)
ジイさんは、しばし昭和を回顧しつつ組み立てを楽しめました。
あとは、孫へ引き継ぎです。




























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うるう年 | トップ | 逆戻り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩写真」カテゴリの最新記事