![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/7c3d8ba393d0f9cf7b0b95c371ad7501.jpg)
世の中、ペーパーレス化が叫ばれていて、はやりでもありますね。
今日、ちょっとしたペーパーレス化を経験しました。
午前中、新潟駅へ向かいました、目的地は歯医者さんです。
先日、定期検診を受けたのですが、その際にナイトガードを新しくしたので、その受取です。
余談ですが、今使っているナイトガードは厚めで口を開いて寝てしまって、今時季は喉が辛くなります。
そんな相談をしたら、ドクターから少し薄めに作りましょうと提案がありました。
歯科衛生士がかみ合わせを調整してくれて、受け取ってきました。
口を開けて寝る癖が治ってくれると良いのですが。
受付でお代を支払ったら、受付の人が申し訳無さそうに言うんです。
「今まで定期検診の連絡をハガキで差し上げていたのですが、ペーパーレス化で廃止することになりました。」と。
えっ、じゃあ自分で管理するのと思ったら「電子メールの連絡は差し上げられます」と追加がありましたよ。
それで、電子メールアドレスを書いてお願いをしました。
ハガキは、これから値上げを予定されているので、歯医者さん側の負担増をペーパーレス化にかこつけて、廃止したように思えました。(笑)
妄想ですが、導入している電子カルテのベンダからでも、定期検診時期の管理システムの売り込みでもあったのかなとも思いました。
真意は如何にですね。
まあ、ハガキでも電子メールでも、連絡がくればOKなので、私は問題はありません。
今朝の最低気温は0℃で冷え込みました、朝方足先が冷たくて覚醒したくらいです。
放射冷却なので、空模様の方は朝から青空が広がって一日続きました。
気温は午後からは12℃まで上がりました、もうちょっとした春晴れと言った感じです。
こんなに気温差があると、外出するときは服装に困ります、今日は重ね着をして筍の皮よろしく調整しました。
桜は、新潟駅に飾ってあったやつです。
開花時期を人工的に調整したのだと思いますが、春が待ち遠しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/1a6d2b5e454786445e92dcf34830d6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/30/507a4d1e196788823a6cbdb9072fe6dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/058ef8a9fb1d900602a65615f68a5722.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます