マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

補助軸ですか

2023年01月21日 | 散歩写真







今朝の気温は、お天気アプリによると1℃でした、冷え込みました。
寒波がやってくると脅かされていましたが、やっぱりやって来ました、当然雪も降りました。
朝、新聞を取りにドアを開けたら、積雪は1-2センチで大したことがありませんでしたが、一面雪景色になっていました。
ただ、日中は寒いものの、朝のような降り方が続くことはなかったので、助かりましたが。
取り敢えず、大関級の寒波はこれで終わりのようですが、来週の横綱級の寒波が心配です。

下の写真ですが、近所のスーパーへ買い出しに行ったついでに買ってきたものです。
普段、なにか書き物をする時は、万年筆かボールペンを使っていますが、鉛筆を使うケースもそれなりにあります。
鉛筆は短くなると使うのに往生するんですが、子供のころ短くなった鉛筆を延長する器具があったことを思い出しました。
それでWebで調べて見たら、まだまだ現役で販売されていることが分かったので、スーパーの文房具売場で探したらありました。
しかし、鉛筆のアダプタの商品名が「補助軸」とは知りませんでした、初めて知りました。
こんな商品名がついているということは、相当昔から販売され続けてきた証拠なのでしょうね。
ついでに、鉛筆キャップが投げ売りしていたので、ついでに買ってきました、これで安心して鉛筆を最後まで使えそうです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大関(級)一泊横綱(級)二泊

2023年01月20日 | 散歩写真





今日は、定例のリモートワーク日でして、いつものように仕事前の時間を使って散策してきました。

今、大相撲の優勝争いが佳境ですね。
横綱全休で、大関の貴景勝が一人で頑張っています、このところちょっと落ち気味ではありますが。

大関一泊、横綱二泊というのは、大相撲とは関係ありません。
今朝、散策しながら聴いていたラジオ番組で、気象予報士のお姉さんが言っていました。
今日から来週に掛けて寒波がやって来るようですが、その表現(寒波の規模ー級)だそうです、上手です。
本日は大寒ですから、寒波がやってきて来ても不思議ではありませんが、できれば平幕級(十両級だったらもっと良い)の寒波で勘弁してもらいたい気分です。

散策時は雨模様でした、大寒でしたが意外と空気感は寒さを感じない位でした。
酷い季節風も吹いていなかったので、雨の散策としては歩きやすかったです。
一番上の写真ですが、こちらの煙突は都度ブログに登場させています。
この煙突は、新潟が発祥の地である、とある製紙工場の煙突です、煙のたなびき方で風の向きが良く分かるので、都度登場させています。
今日は左側から右側に煙がたなびいていますが、これは冬の季節風の向きです、工場は海辺に近いので、あちらは私が歩いている所よりも風が強いようでした。
春の暖かい風が恋しいです。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだら模様でした

2023年01月19日 | 散歩写真





今日の最低気温はお天気アプリによると0℃でした、予報どおり冷え込んじゃいました、寒いです。
外を見たら、薄っすらとあちこちに雪が積もっていました、これだけ冷えると粉雪です。

今日は臨時のリモートワーク日でして、仕事前の時間を使って散策をしてきました。
放射冷却で冷え込んだ朝は、お約束どおり空模様は晴れ渡ります、今朝もそのパターンで散策日和です。

今日の散策は、あえて薄着をしてでかけました、いつも着ているダウンのベストを省きました。
寒いけど、風がほとんどないし、日差しがあるので、しばらく歩くと体が温まって、気持ち良く感じました。
こんな日の散策は、寒ささえOKであれば、快適です。

放射冷却で冷え込んで、粉雪が少し降ったので、道路上はいささか危険でした。
朝日のあたった道は凍結した雪や水が溶けていたんですが、日陰は凍結していてツルツルでした。
一番危ないのは、上記の中間部分です、凍結していないと思っているとツルリです。
結局、道路はまだら模様で、散策の間中足元を注意していたので、疲れちゃいました。

放射冷却の朝は、印象的な被写体があるので、散策の歩数が増えません、嬉しい悲鳴です。
今日は、掛け値なしで、散歩写真を楽しめました。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンスは1回

2023年01月18日 | 散歩写真





今日は、通院のため仕事はお休みです。
通院の理由は、過去何回かの尿検査で数値がNGなものが続いているため、内蔵の超音波検査となったためです。
先日、検査の予約をした際に看護師から言われたのが「排尿は1回だけです」でした。
この手の検査をした方は分かると思いますが、朝食は抜きで検査が終わるまで水を飲むこともNGです。
これは、何度も経験しているので目新しいことではありませんでした。
ただ、排尿が1回というのは今回が初めてでした、この意味は朝起床したら排尿は1回限りで、そのまま病院に来て検査が終わるまでオシッコは駄目ということです。
検査のために、膀胱へオシッコが溜まっていることが必要なのだそうです。
これは難しいなと思いました、なにせ検査に指定された時間が午前11時30分でしたので、オシッコを我慢する時間が長いです。
で、昨日のリモートワークで、どのくらいオシッコを我慢できるかやってみましたが、いささか不安が残りました。
ところが、今朝は思いっきり寝坊してしまって、排尿したのは午前8時30分前になっちゃいました。
それが原因で、あまり尿意が感じられなくて検査の時間を迎えてしまいました。
逆に心配でしたが検査をしたドクターからはOKがでました。
考えてみれば、水気を一切飲めないので、尿が生産されることは少ないんですよね。
超音波検査の結果は無罪放免でした、年をとるとこんなことばかりが続きます。

今日は検査で頭が一杯だったので、写真は証拠写真でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの顔は

2023年01月17日 | 散歩写真





「えっ、そんな顔だったのか」

最初に、阪神淡路大震災で亡くなられた方に哀悼の意を捧げます。

話は変わりますが、日本でCOVID-19感染者が確認されてから先日で3年経過したそうです。
毎日、感染者数と亡くなられた方の人数が発表されますが、それが日常的になってしまって、慣れている自分が怖いです。
会社内は、基本的にマスク着用となってからも3年です、その間に人事異動などで人の出入りがありました。
新しく来た人は最初からマスク姿なので、マスクを外した姿を見たことが無い人も多いです。
先日、たまたまそんな人の一人が、マスクを外している姿をみて、想像していた顔と違っていたのに、びっくりしました。通勤時の列車中で、春になるとメンバの出入りがあります、そこでもマスク姿しか分からない人が増えました。
まあ、これがCOVID-19時代の日常なのでしょうね。
政府は、マスク着用の緩和について検討しているようですが、科学的根拠に基づいた上で、そんな時期が来て欲しいですね。

今日は、定例のリモートワーク日でした、仕事前の時間を使って、散策をして来ました。
振り返れば、こんな勤務パターンもCOVID-19感染から始まったのでした。
これも、もうルーチンになった感じがします。

こちらは寒さが復活しつつあります、ただし今日は底冷えで風が吹いた寒さはほぼなしでした。
明け方、少し雪が降ったようで、地面にアラレ上に痕跡が残っているところがありました。
もっとも、散策の最後の方は、アラレ気味の雪が降っては来ましたが。
歩いていたら、風がほとんどないので、結構体が温まって来ました。
こんな時は、手袋を外して、火照った体の熱を手のひらで逃がすのが好きです、季節風が吹く寒さの時は試せないことです。

さて、明日は更に冬型が強まりそうです。
寒中なので、冷え込むのは仕方ないのですが、ドカ雪だけは勘弁して欲しいです。
どうなりますか。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の残雪か

2023年01月16日 | 散歩写真




写真に写っている雪ですが、こちらは近所の駐車場脇に残った雪です。
降ったのは、年末の寒波でした。

このところ、冬としては暖かい日が続いていますが、それでも溶けきれずに残りました。
まあ、ブルトーザーが雪を積み上げた跡なので、とても固い雪ですからやむを得ないでしょう。

このまま暖かい日が続けば、多分今週の内にほぼ消えてしまうと思われます。
でも、明日から冬型が強まるようなので、溶けるどころか降雪で積雪が追加されるかもしれません。
できれば、先日の雪で打ち止めにして欲しかったのですが、多分難しいでしょうね。

少し明日以降が怖いです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモートで遊ぶ

2023年01月15日 | 散歩写真




ここ2日間、ほとんど家に籠もりっきりです、思い返すと昨日買い出しで外出しただけです。
今日は、こたつに居座って、一日過ごしちゃいました、足に根が生えた感じです。

実は、Chromeリモートデスクトップという悪い?アプリをインストールしてしまって、こんな休日になりました。
2階の部屋には趣味の機器があって、さらに機器を制御するためのデスクトップPCが接続されています。
今までだと、2階の部屋に行かないと操作ができなかったのですが、ただ2階の部屋は寒いんですよね。
エアコンを設置してあるのですが、暖房の効きがいま一歩の感じて、あまり部屋に籠もりたくない気分でした。
それで、デスクトップPCを遠隔で操作できないか考えたら、Chromeリモートデスクトップで遠隔操作すれば良いのではと思ったわけです。
デスクトップPCとこたつの上で使うノートPCへChromeリモートデスクトップをインストールして接続して見たら、問題なくデスクトップPCを操作できました。
これで、こたつに居座ったまま、趣味に没頭できる環境になっちゃいまして、足に根が生えた感じです。

Chromeリモートデスクトップも欠点がありまして、回線の混み具合なのでしょうが、場合により若干タイムラグがあります。
タイムラグがあっても通常は問題ないのですが、ひどくなるとお手上げです。
また、以外だったのは電子レンジです、電子レンジを動作させると、画面が思考停止になっちゃいます。
よく考えたら、ノートPCのWi-Fiは5GHzで接続していますが、電子レンジも同じ周波数を使っているので、当たり前といえば当たり前ですが。

こたつでサボっていたので、散歩写真はなしです。
写真は、庭のサザンカです、このところ気温が高めに推移しているので、元気が復活したようです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と兎

2023年01月14日 | 散歩写真





今年の干支はウサギですね。

昨日、お昼ごはんは新発田市の月岡温泉近くにあるイタリアンレストランで食べました。
その後、月岡温泉まで行って、無料の足湯を楽しんできました、平日ですがお風呂?は満杯でしたが。
月岡温泉のキャラクターはウサギさんです、温泉街を歩くと街中はウサギさんのキャラクターで溢れています。
「月にウサギ」なのでしょうが、そのいわれは知りませんでした。

今日、地元TV局の番組を見ていたら、月岡温泉の散策でした。
レポーターがとあるお店へ入ったのですが、お店のご主人の話で、月岡温泉のキャラクターが何故ウサギさんになったか、分かりました。
キャラクターを決めるにあたって、月岡温泉は月だから「ウサギかタヌキ」かなという話になったそうです。
タヌキさんには可愛そうですが、やっぱりウサギさんだよねと決まって、温泉のキャラクターはウサギさんに決定したんだそうです。
そのご主人が、観光協会の役員だった時の話だそうですから、間違いないでしょうね。
疑問が一つ解決しました。

写真は、月岡温泉で撮影した、ウサギ絡みの写真です、とにかくウサギさんだらけです。
お風呂に入ったような大根の写真は、イタリアンレストランに飾られていたもの、建物は月岡温泉で最大級の旅館です。
温泉街の散策が終わって帰る頃には、チェックインするための車が次々とやってきました。
県外ナンバーも見ましたので、需要はそれなりに回復しているようです。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市のウォーターフロント

2023年01月13日 | 散歩写真






今日は野暮用がありまして、仕事はお休みしました。
野暮用をこなすために新潟市の中心街まで行ったのですが、時間があったので信濃川の川岸まで行ってみました。
信濃川の両岸は公園化されていて「やすらぎ堤」と命名されています。

今朝の最低気温はお天気アプリによると3℃、昨日ほどではありませんが朝方は寒く感じました。
家を出る頃は、日の当たらない露地には上の写真のとおり、降りた霜がまだ残っていました。

やすらぎ堤へ到着した頃には、空は快晴で日差しも強かったです。
それで、撮影したのが下の写真です。
信濃川の下流にある新潟西港方面を撮影しました、写っている橋は新潟市のシンボルである「万代橋」です。
ここの風景は好きです、田舎育ちの私に取っては、地方都市とは言えウォーターフロント的な雰囲気(ただし東京都は全然比較になりませんが)を感じさせるからです。
川面には、ちょうど鴨の集団が浮かんでいて、それが風景にアクセントを与えてくれたように思いました。
ちなみに写っている鴨さんは、多分やすらぎ堤を棲家としているようです。

家を出るときには、長めのダウンコートを着て来ました。
野暮用が終わって新潟駅へ向かう頃はちょうど昼前でした。
とてもじゃないですが、ダウンコートなど着ていられない陽気でした、とても1月の天候ではありません。
なにせ、風が暖かく感ずるんです、ちょうど3月下旬から4月の初旬の陽気に思えました。
駅まで、コートの前を開けて歩いて行ったのですが、これでも体はポカポカでした。
マスクを外すと、風の匂いが春でしたし。
こんな天候が続いてくれると良いのですが、多分反動が来るのでしょうね、怖いです。

















   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠の技術開発

2023年01月12日 | 散歩写真






今日は、臨時のリモートワークにしまして、仕事前の時間を使って、いつものように散策を楽しんできました。

歩きながらラジオ番組を聴いていたら、冬眠の話題でした。
冬眠は、ヘビやトカゲなどの変温動物やクマやリスなどの恒温動物が行うことが知られていますよね。
ただ、クマやリスは人間と同じ哺乳類なのに、違いがあるのが不思議です。
ところがです、もしかすると人間でも冬眠に入ることができるのではという話題でした。
とある研究者が、マウスで実験していた時に、脳のある部分を刺激すると、冬眠することがないはずのマウスを冬眠状態に陥らせることができたそうです。
となると、人間も同じことをすれば、冬眠に陥らせることができるのではと仮説を立てて、実験を続けているそうです。
その応用として、人が事故などに遭った時、救急車で病院へ運ぶ間、冬眠に陥らせて体力の消耗を防ぐことできるのではと期待しているようです。
SF映画「2001年宇宙の旅」のような場面が、本当になる可能性もあります。
ワタシ的には、寒い冬の間は冬眠で過ごせたらなんて思いましがが、よく考えたら暖かい場所へ転居できるんだったら、そちらを選択です。

今朝の最低気温はお天気アプリによると1℃でした、私が散策を開始した時点でも同じ温度でした。
ただ、放射冷却だったようで、空模様は綺麗な青空が広がっていました。
で、普段はダウンコートの下に着用しているダウンベストを脱いで散策へでかけました。
多分、途中で暑くなるのではと想像したからですが、予想に違わず日差しを浴びて歩いていると、体がかなり温まりました、正解でした。
こんな日は霜が盛大に降りるのですが、日差しの当たらない路地を見たら、地面が真っ白でした。
霜が降りると印象的な被写体が見つかります、そんな写真をアップしました。
また、空を見上げると青空にお月様が浮かんでいまして、これまた綺麗でした。
ちょっと、顔は冷たく感じましたが、良い散策でした。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする