■ゴンドラまかせ / 高田恭子 (キングレコード)
昭和歌謡曲と一概に括った中には、所謂演歌やポップス、ロックやソウル等々、それぞれの系統に属性を持った楽曲が夥しく、それゆえ後追い鑑賞になればなるほど、その楽しみは奥の細道に踏み込んでいくわけですが、リアルタイムで包括的な表現が出来たソングライターとしては、浜口庫之助が第一人者だと思っています。
もちろん、そのお洒落なセンスの良さは誰もが認めるところでしょうし、発表された歌のエバーグリーンな輝きは、今更サイケおやじが稚拙な筆を弄するまでもありません。
おそらくベストテンを選ぶ作業があるとすれば、困難を極める事、必至でしょう。
しかし個人的な好みを表明するのであれば、本日掲載のシングル盤A面曲「ゴンドラまかせ」は、とても気に入っています。
なにしろ曲タイトルの「ゴンドラ」がベニスの運河で使われる小舟である事から、メロディーのイメージ展開がイタリアンポップス調である事に加え、歌っているのがフォーク畑出身の高田恭子ですからねぇ~♪
そのナチュラルな洋楽フィーリングを、あえて意図的な昭和歌謡の色合いに染めたプロデュースは、流石作詞作曲:浜口庫之助&編曲:小谷充の確信犯(?)じゃ~ないでしょうか。
聴いているうちに、思わず一緒にゴンドラの中で夢見心地という雰囲気の良さは、発売された昭和44(1969)年ならではの享楽的なムードが滲んでいるように思います。
ちなみに高田恭子と言えば、「みんな夢の中」が代表的なヒットですが、この「ゴンドラまかせ」は、それに続く第二弾だったように記憶していますし、とすれば、当時は「ドリーム路線」みたいな狙いがあったのかもしれませんねぇ~♪
まあ、それは例によって、サイケおやじの大袈裟な思い込みなんでしょうが、しかし彼女が歌ってくれる「ゴンドラまかせ」のホンワカムードは何度聴いても最高♪♪~♪
しかも彼女自らが歌の中で、あぁ~、良い気持ぃ~~♪ とまで独白してくれるんですよっ!
ということで、高田恭子は持ち前の歌の上手さに加えて、浜口庫之助という稀代のソングライターが後ろ盾(?)になっていた事もあり、発表されたレコードは全てが名盤&幻の名盤と思うほどです。
そして結婚による引退から、近年は再びマイペースな活動に復帰されているようですから、がっちり纏められたキャリアのアンソロジーが出ないかなぁ~~~♪
最後になりましたが、サイケおやじは現在、彼女のレコードでは正統派歌謡演歌の「雨の夜、京都に帰る」を探しているのでした。