OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

台湾歌謡シンガーのブームでやって来たサイ・ミーミー

2013-05-20 15:26:06 | 歌謡曲

年頃なのね / サイ・ミーミー (東芝)

サイ・ミーミーも昭和48(1973)年に台湾からやって来た現役アイドルシンガーで、当時は欧陽菲菲の成功によって、そういう市場の需要が高まっていた証です。

そして本日掲載のシングル盤は、おそらく日本での最初の1枚だと思われますが、とにかくそういう事情がありますから、聞かせてくれたのはアイドル歌謡ポップスではなく、なかなかにグルーヴ感の強いソウル歌謡なんですねぇ~♪

特にA面「年頃なのね」は作詞:橋本淳、作編曲:川口真の得意技がしっかり出た名曲であり、しかもサイ・ミーミーのカタコト日本語が逆に妙な洋楽フィーリングを響かせるのですから、これは上手すぎる確信犯なんでしょうか。

ニューソウルを逆手に活かしたような中華メロディが潜むピアノのキメ、鬱陶しさ寸前のコーラスや蠢き系のリズム隊は言わずもがな、ブラスとストリングスの如何にも昭和的な下世話さも憎めませんが、とにかく、こういうノリは非常に好ましく、完全にサイケおやじのツボを直撃してくれましたですよ♪♪~♪

ちなみに文中では彼女の芸名をカタカナ表記にしていますが、ジャケットにある漢字がPC環境によってエラーになる事を避けるためとはいえ、リアルタイムでも、この漢字をふりがな無しでサイ・ミーミーと読めた日本人がどれだけいたか?

という疑問を抱くのも、実はこれほどの名曲が実質的には大きなヒットにはならず、必然的にテレビに登場した彼女にサイケおやじは接した事もなく、わずかにラジオで数回、これを聴いた記憶しかありません。

しかし、それでも「年頃かしら」には、一発でシビれさせられたのですから、それは感度良好の極みでありました。

ただし、些か言い訳になりますが、その頃のサイケおやじは乏しい小遣いゆえに欲しいレコードを満足に買えないというストレスが高まり、消去法によって涙を飲んでいた中の1枚が、この「年頃なのね」だったのです。

ところが先日出張した台湾において、サイケおやじはある偶然から、掲載したシングル盤に出会い、瞬時に連れての帰国と相成りました。

また、同時に本国で発売されていたレコードも数枚、一緒に行動を共にした事は言うまでもなく、未だ全てを聴いてはいないんですが、やっぱり皆様がご推察のとおり、中身はハワイアンやロカビリーっぽい洋楽を基準にしたチャイニーズメロディや台湾語によるヒットポップスのカバーが多く、ソウルフル&ピート歌謡を期待すると肩すかし……。

でも、それでもサイケおやじは、このシングル盤だけでも入手出来た幸運に感謝しております。

そして初めて聴くことが出来たB面の「ポーイ・フレンド」が、これまた同じ制作陣による、ますますディープ(?)なソウル歌謡だったんですから、これは今こそ、広く聴かれなければならないと確信する次第です。

う~ん、CD化されているのかなぁ~~?

ということで、最後になりましたが、このシングル盤ジャケットに写るサイ・ミーミーのポートレイトは、失礼ながら良くないですねぇ……。そりゃ~、正直、ルックスには微妙さがある事は確かなんですが、何も植物でボカシを使わずとも、折り込み裏ジャケには彼女の前身や別カットが掲載してあるんですから!?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする