OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

中古屋での邂逅:松田かんなの巻

2017-03-04 19:47:43 | 歌謡曲
恋は動物園 / 松田かんな (東芝)

本日掲載したのも、サイケおやじが中古猟盤活動中に遭遇した1枚で、とにかくジャケ写を見た瞬間、思わずガッツ~~ンと衝撃を受けた事は、皆様にもご理解いただけるんじゃ~ないでしょうか。

どうです、このシュールというか、本末転倒の疑似アンティークとでも申しましょうか、もしかした成金的悪趣味かもかもしませんが、それでも混濁したインパクトは確かに絶大!?

しかもド真ん中に鎮座されている松田かんなという女性歌手のチープなビッチフィーリングは、失礼でもなんでもなく、おそくらはこれが発売されたと思しき昭和50年代初頭の雰囲気の一端を今に伝えるものではありますが、でもねぇ……。

少なくともサイケおやじは、これをゲットした昭和60(1985)年まで、こんなブツの存在、そして松田かんなという歌手さえも知らなかったという実情に鑑みれば、売れていなかったというのは確かでしょうか?

しかし、実際に針を落としてみれば、作詞:なかにし礼&作曲:井上忠夫が提供したA面曲「恋は動物園」の破天荒さは強烈で、曲調としてはディキシーランドジャズとロケンロールの巧みな融合による、所謂チャールストン風味のオールディズ歌謡という仕上がりが実に楽しく、それでいて歌詞のキメが

 ズ~ズ~だよぉ~♪ 恋はズ~~だよぉ~♪

なぁ~んていうスキャット風な歌い回しに展開されるんですから、この奇妙な味わいは傑作なのか?

それともキワモノないか?

おまけに、恋は動物園!? だとか、恋すりゃ誰でもしっぽがついちゃう!? とか、それがスカンク見たいに!? そんなこんなの暴れ(?)を綴ってしまうなかにし礼って、常軌を逸したんですかねぇ~~~!?

全く聴いているうちに心地良く混乱させられるばかりで、判断力なんてものは霧散させられてしまいますよ!?!?

相当に強引(?)な萩田光雄のアレンジも面白さを乗り越えて良い感じ♪♪~♪

ちなみに主役たる松田かんなについては全く知るところもありませんが、裏ジャケ裏に記載のプロフィールによれば、本名は佐藤久美、調布アメリカンスクール在学中、等々の情報が確認できますし、だとすると、ハーフ系なんでしょうかねぇ~~~?

謎は深まるばかりですよ、う~ん。

ということで、いくら景気が良かろうと、商売である以上、誰だって最初っから売れもしないレコードを作るわけもなく、しかし結果的に様々な面白盤が現代に残されているのですから、後追いで楽しむ我々は有難く拝聴するべしという教訓を再認識する次第です。

あぁ、良い時代でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする