■これから二人はどうなるの c/w ネオン育ち / 結城リカ (RCA)
掲載したのは最近のサイケおやじにとっては、なかなかの掘り出し物というか、マニアには良く知られているブツらしいんですが、個人的には初見で「これは何か、ある?」みたいな素敵な予感に惹きつけられてゲットしてみれば、収録両面曲が共に琴線に触れる仕上がりになっていました (^^♪
もちろん、歌っている結城リカは「この人」シリーズに分類するしかない、サイケおやじにとっては全く未知の歌手であり、しかし発売されたのが昭和46(1971)年とされていますので、サウンドプロデュースも歌謡曲が一番に魅力的だった時代を見事に記録していますよ (^^)
なにしろ、まずは作詞:麻生たかし&作曲:水島正和という制作クレジットが確認されるA面曲「これから二人はどうなるの」からして、アコースティックギターのアルペジオやソフトロック調のホーンセクション、そしてエレピを用いたイントロには爽やかさが満開のオシャレ歌謡フォークの世界であり、それが主旋律本篇ではカントリー&ソウル風味に変換され、しかも結城リカの歌いっぷりが粘っこい演歌フレイバー全開なんですから、たまりません。
やるせなくも未練たっぷりの男女の別れの情景が、シニカルに表現されていく楽曲の流れも好ましく、このあたりはジャズギタリストとしても超一流の横内章次ならではの折衷洋楽趣味かもしれませんが、とにかくサイケおやじの趣味趣向にはジャストミートしているミディアムテンポの演歌ポップスですよ、これは (^^♪
そして、一転して再び嬉しかったのは同じ制作スタッフから提供されたB面曲「ネオン育ち」が、その曲タイトルどおりにド演歌モードの盛り場歌謡になっていたことで、結城リカが本来の持ち味でありましょうか、むしろA面曲「これから二人はどうなるの」よりもツボに入っている感じの歌いっぷりが素晴らしいんですねぇ~~ (^^♪
むろん、商業目的に制作されたレコードは殊更アナログ盤時代では、所謂「売れセン」狙いのA面曲が必ずしも、主役たる歌手の本領だったとは思えない作品が散見されていたわけで、しかし、時代にアクセスした商品という観点からすれば、例えB面収録曲の仕上がりが素晴らしかったとしても、売り上げが儘ならないのが現実の厳しさでしょうか……。
しかし、そ~ゆ~作品が後々になって再発見される時、所詮は趣味の世界ではありますが、末永く生き残り続ける道は開けるんじゃ~ないでしょうか?
今となっては、夥しい数量の楽曲とレコードが制作された「昭和歌謡曲」の世界であればこそ、そ~やって埋もれていながらも発見されるのを待ち続けている「歌」が確かにある事は、揺るがせに出来ない真実であり、それをサイケおやじは今回、結城リカのシングル盤をゲットした行動によって、再認識させられた次第です (^^)
ということで、「この人」シリーズも気がつけば、80人を越えていました。
それはサイケおやじの好奇心とスケベ心の発露でもあり、また好きな道を歩み続けたいという我欲でもあり、たった一度の人生でお金は生きいるうちに使いましょう!
そんな居直りは既に見破られているとはいえ、もう……、引き返せないわけでして (^^;
とりあえず断捨離なんてのは、放棄しているのがサイケおやじというわけです。