OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

シンシア・シングス・グッバイガール

2013-10-12 13:24:10 | 歌謡曲

グッバイガール / 南沙織 (CBSソニー)

世の中、人其々の価値観が異なる事は絶対の真実です。

例えば本日掲載した南沙織のシングル盤は、ちょうど彼女が引退した昭和53(1978)年秋に発売された、所謂ラスト作なんですが、これがなかなかレアな実相を示していました。

まず、何んと言っても、このジャケ写!

おそらくはご亭主の篠山紀信が撮影したと思しき、ちょっぴりドギマギさせられる彼女のセクシーショットが良い感じ♪♪~♪

サイケおやじは、全くそれが一番の魅力に惹かれ、このブツをゲットしたのが真相と告白しなければならないわけですが、しかし収められている肝心の楽曲「グッバイガール」についても触れないわけにはいきません。

ご存じのとおり、これはアメリカの優良ポップスグループとして人気絶大であったブレッドの中心メンバーであるデヴィッド・ゲイツが前年、同名映画の主題歌としてソロ名義で出した自作自演の大ヒット曲だったんですが、南沙織は、それにあえて中里綴の意訳詩(?)を附した日本語バージョンをA面に、そしてB面にはオリジナルの英語バージョンを入れるという拘りがニクイばかり♪♪~♪

しかも堂々のスタジオレコーディングバージョンなんですよっ!

と言うのも、実はこの「グッバイガール」の英語バージョンは同時期に発売された彼女のLP「シンプリシティー」に収録されているんですが、日本語バージョンは、シングルオンリーの企画でありました。

ちなみに彼女の引退直後に発売されたラストツアーのライプ盤「さよならシンシア」でも日本語歌詞による「グッバイガール」を聴くことが出来ますが、それはあくまでも「ライプバージョン」ですからっ!

殊更このシングル盤がコレクターズアイテム化するのは必然でありました。

ただし、それなりに売れていたので、冒頭に述べた事には反しますが、決して激レアなブツではありません。

ところが時が流れた現在、サイケおやじの旧友であるドイツ人からの要請によって、今頃このシングル盤をあらためて探索する仕儀になったのは、どうやら最近、件の友人がデヴィッド・ゲイツに目覚めたそうで、片っ端から関連作を漁っているんだそうですよっ!?!

もちろんデヴィッド・ゲイツはブレッドで広く大衆に知られる活動の他に、なかなか有能なソングライターとして業界に認められていましたから、さもありなんのレコードは蒐集の遣り甲斐も膨大なエネルギーを要するでしょうねぇ~♪

なにか非常に心温まるというか、同じ趣味を共通に持つ友の頼みとあらば、少しでも状態の良いブツを渡してあげたいと思っています。

ということで、相対性理論の証明ではありませんが、仕事に追われて時間が無いと嘆くのは、自分の仕事能力が落ちて、世の中の時の流れに追いつけないのが本当なのでしょう。

しかし瞬時、こういう嬉しいような、面映ゆいような趣味性の強い作業を決めてしまうと、どんな忙しい日常にも光が射してくるような気分になるんですから、それはありがたいですねぇ~♪

そして最後になりましたが、やっぱり南沙織が歌う洋楽ポップスの日本語バージョンには独得の良さがありますねよねぇ~♪ 一番有名なのはジャニス・イアンがオリジナルだった「哀しい妖精」でしょうが、この「グッパイガール」も捨て置けません。

それは彼女の歌における言葉の発音と節回しに、なんともナチュラルな洋楽フィーリングが滲んでいるからでしょうか。

そんなふうに思ってしまえば、南沙織の残してくれた音源全てが尚更に愛おしいのでした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の空にて | トップ | あの場所からの歌声 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その声が南沙織 (サイケおやじ)
2013-10-13 13:21:10
☆毎日がYukiYuki様
コメント、ありがとうございます。

シンシアの声の伸びは本当に個性的で、それがあっての南沙織! 絶対にそう思っています。

「グッバイガール」は元々曲そのものが素敵ですから、飽きないのは当然としても、やはりシンシアの日本語バーションは別格ということで♪
返信する
ナイスアイディア♪ (サイケおやじ)
2013-10-13 13:17:46
☆HOOP様
コメント、ありがとうございます。

最近、デヴィッド・ゲイツの提供楽曲等々を纏めたオムニバスCDが出ているらしいですよ。
これは私もチェックの予定ですが、貴兄も絶対に楽しめると思います。

それと「秋の名曲ポップス」という括りも素敵ですね。
拙ブログでも検討の余地ありです(笑)。
返信する
英語の勉強 (サイケおやじ)
2013-10-13 13:13:55
☆セブン様
コメント、ありがとうございます。

英語の勉強に熱が入るのも、洋楽の歌詞の中身を詳しく知りたいとか、洋画のスタアに憧れるとか、そういう文化があったからでしょうねぇ~~。

当時の歌謡番組で外タレが登場すると、通訳で活躍したのがジュディ・オングでした。彼女の歌もナチュラルなポップスフィーリングが憎めないところです。

それと音楽の授業で持参のレコードという話では、やっぱり歌謡フォークが主流になって当然というか、それでも反戦歌や反体制の歌は禁止が当然みたいな……。
だったら歌詞が直接に理解出来ないロックやソウルでも同じと思うんですけど(笑)。
返信する
Unknown (毎日がYukiYuki)
2013-10-13 10:54:55
今、日本語と英語の二種類をきいてみたのですが、断然日本語の方が素晴らしい。
アルバム「SIMPLICITY」には英語しか入ってないので、シングルを入手しないと日本語は聴けません。
声が良いのは定評があると思いますが、曲の最後の高音は南沙織しか出せない魅力がありますね。
最美だ、感動さえします。
(さっきから何回もきいていますが飽きません。というよりドンドン良くなって来ます。隠れた名曲ですね
返信する
同名異曲と思っていました。 (HOOP)
2013-10-12 19:23:35
まさかデヴィッド・ゲイツの曲を
カバーされていたとは思いもしませんでした。
最近ブレッドやゲイツのソロ作を無性に聴きたくなっていた矢先に伴い、
また鼻歌で出てくるほど大好きな曲だけに興味津々、
また"欲しい欲しい病"なるものが湧き出て来て
しまった次第です(笑)
僕的にはヴィグラスとオズボーン「秋はひとりぼっち」
アルバート・ハモンドの「落ち葉のコンチェルト」
と並ぶ
秋に聴きたくなるベストナンバーなる「グッバイガール」をオリジナルと伴に
聴いてみたいですね。
返信する
英語の歌謡曲 (セブン)
2013-10-12 18:42:01
ねぇ、孤独って何か知ってる?
それはねぇ、一種の幸せなのよぉ!

ル~ルルラルルル♪ル~ルル~ルル♪秋の風が吹いて~♪
風邪ひきな~んて~♪誰にもあ~るわ~♪ベンザよ~♪(懐かしのCM)

当時のアイドルで英語の上手い人ってあんまり居なかったですよね。

中学になり英語の意味がわかってくると、例えばビートルズのシーセッド~を聴いて上記の南沙織を思い出したりしました。

ところで昨日は時間がなかったので割愛しましたが、学校の音楽室でBBAライブをかけたとき(ちなみに大音量)初っ端の「ラァ~!ホハッ!」で既に先生の顔は曇ってしまい、トーキングモジュレーターで呆れ顔になり、ティムとカーマインが出てきたらもう怒っちゃって、歌に入ってすぐに切られちゃったのでした。

そして他の人が持ってきたビートルズを聴いたあと先生は「私は赤い鳥の翼を下さいとかを持ってきて欲しかった」とかいって、色んな薀蓄を聞かされた後みんなで歌わされたのでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事