今日五月三日60回目を迎える憲法記念日に鶴舞公園で、「九条を守る」「変える」「分からない」の三択で問う「憲法9条シール国民投票」をしました。 前回の八事興正寺前ではウォーキングの会の人々に呼びかける穏やかなシール投票でした。
しかし、きょう憲法記念日のシール投票は街宣車が改憲をボリュームいっぱいに叫ぶ中での投票で多少の緊張がありました。
絶好の天気に恵まれた公園には、多くの市民が休日を楽しむために散策していました。十時から一時間半の予定で準備していたところ、こちらに向って「天皇陛下バンザーイ」と叫びこちらのマイクの声にいろいろと反応してくれる一杯機嫌の老人や、遠くからこちらをチラチラ見ている若者たちもいて、開始そうそう多くの人がシール投票に快く応じてくれました。
この活動で何より良かったのは、いつものビラ配りとは違い人々がパネルに向ってしばらくたたずみ、掲示した「9条の条文」に見入ったり、我々に質問したり、
自分意見を話していく人がいたり、9条を考えようという人が少なからず見受けられたことです。
結果は、 守る314人 変える9人 分からない11人 でした。「守る」が
異常に多かったのは通行人の中に同じ公園内で開かれる憲法集会の参加者がいたことも影響していそうですが、孟一つには、公園の周りを走り回る街宣車の異様な雰囲気に反発したようにも思えました。
市民の多くは、得体の知れない右翼的潮流に敏感なようです。
これが 60年の年輪を重ねた平和憲法の存在感かも知れません。



※全国90カ所で今までに行われた投票の結果は、3日午後五時現在
守る・・・ 22475人 79%
変える・・ 3262人 11%
わからない・・2724人 10%
です。
しかし、きょう憲法記念日のシール投票は街宣車が改憲をボリュームいっぱいに叫ぶ中での投票で多少の緊張がありました。
絶好の天気に恵まれた公園には、多くの市民が休日を楽しむために散策していました。十時から一時間半の予定で準備していたところ、こちらに向って「天皇陛下バンザーイ」と叫びこちらのマイクの声にいろいろと反応してくれる一杯機嫌の老人や、遠くからこちらをチラチラ見ている若者たちもいて、開始そうそう多くの人がシール投票に快く応じてくれました。
この活動で何より良かったのは、いつものビラ配りとは違い人々がパネルに向ってしばらくたたずみ、掲示した「9条の条文」に見入ったり、我々に質問したり、
自分意見を話していく人がいたり、9条を考えようという人が少なからず見受けられたことです。
結果は、 守る314人 変える9人 分からない11人 でした。「守る」が
異常に多かったのは通行人の中に同じ公園内で開かれる憲法集会の参加者がいたことも影響していそうですが、孟一つには、公園の周りを走り回る街宣車の異様な雰囲気に反発したようにも思えました。
市民の多くは、得体の知れない右翼的潮流に敏感なようです。
これが 60年の年輪を重ねた平和憲法の存在感かも知れません。



※全国90カ所で今までに行われた投票の結果は、3日午後五時現在
守る・・・ 22475人 79%
変える・・ 3262人 11%
わからない・・2724人 10%
です。