九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

新聞の片隅に載ったニュースから(189)    大西五郎

2015年02月19日 09時37分39秒 | Weblog
家計支出3年ぶり減 14年3.2% 増税の影響長引く(15.2.18 毎日新聞)

総務省が17日発表した2014年の総世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は1カ月平均25万1481円で、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年比3・2%の減少となった。減少は東日本大震災の影響を受けた11年以来3年ぶりで、減少幅は06年(同3・5%減)以来8年ぶりの大きさ。昨年4月の消費増税後の反動減の影響が長引き、景気持ち直しのカギとなる個人消費は力強さを欠いたままだ。
全10項目のうち9項目が前年比で実質減少となった。冷蔵庫や洗濯機など高額な家電は増税前の駆け込み需要が大きかった分、反動減の影響も大きく、それを含む「家具・家事用品」は同2・5%減だった。国内パック旅行などを含む「教養娯楽」も同3・6%減、外食などを含む「食料」も同2・2%減で、消費者の財布のひもは固い。洋服など「被服及び履物」だけが同0.7%増とわずかに前年を上回った。四半期ごとでみると、総世帯の消費支出は14年4~6月期以降、3四半期連続で前年同期比マイナスが続いており、総務省は「今後の傾向をよく見る必要がある」と動向を注視している。
総世帯のうち、勤労者(サラリーマン)世帯の実収入の1カ月平均は46万8367円で、実質ベースで前年比3・2%減だった。諸費増税や円安に伴う物価の上昇に賃金が追いついておらず、消費意慾を喚起できていない状況だ。
内閣府が16日に発表した14年10~12月期の実質国内総生産(GDP)は年率換算で2・2%増と3四半期ぶりのプラス成長となった。しかし全体の約6割を占める個人消費は前期比0・3%と低い伸びにとどまった。日本経済がより力強い成長軌道に乗るには消費の更なる回復が不可欠で、企業の賃上げ動向などが焦点となりそうだ。

□□――――――――――――――――――――――――――――――――――――――□

総務省が行なう「家計調査」は、学生の単身世帯や長期不在世帯などを除く全国約5018万世帯のうち無作為に選んだ約9000世帯に6ヵ月間毎日、家計簿などの調査票に収入や支出の金額を詳細に記入してもらい、調査員が月2回各家庭を訪ねてこの調査票を回収し、約550項目に分類して集計したものです。各家庭の消費の実態を知る調査としては最も調査対象が多く、個人消費の動向をつかめるもので、国の経済政策の基礎資料になるものです。
安倍首相は先の施政方針演説(12日衆参両院)で「この2年間、全力で射込んできた『三本の矢』の経済政策は、確実に成果を上げています。中小・小規模事業者の倒産件数が低い水準になりました。有効求人倍率が1倍を超えています」と、アベノミクスが効果を挙げていると自賛しました。しかし、1月末に発表された経済指標によりますと、就業者の内訳は正規の従業員数が前年比15万人減、非正規従業員の56万人増が就業者増の実態です。物価も2014年平均の全国消費者物価指数は前年比2・6%の上昇です。その反面大企業の内部留保は増え続けています。アベノミクスの成果は庶民にはトリクル・ダウン(滴り落ち)していません。
                                              大西 五郎
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よたよたランナーの手記」(107) 「極楽、極楽」   文科系

2015年02月19日 08時00分07秒 | 文芸作品
 13、16、18日と走って、合間にはウォーキングや階段上りなどに務めていた。12日が30分4.5キロ、16日は90分13キロ、18日が1時間で8.5キロほどと、すべてLSDである。合間の日のウォーキングと言っても、用事移行で歩ける距離は歩くということ。今では3~4キロほどの距離なら気軽に歩いて行こうというようになった。往復でこの距離なら、片道15分ちょっとでそんなに汗もかかず、気軽に行けるようになった。

 ランニングは、可も無し不可も無し。時速10キロのウォームアップ後完調時の心拍数が140ほどに落ちてきたが、11キロ時では155内外まで上がって、その振幅も大きい。10キロ時で長く走っている内に11キロ時の心拍数が下がって安定してこないかなと目論んできたのだが、これがなかなか。最高速度心拍数は、そのスピードで走らないと下がってこないのかも知れない。でも、そこはまー無理をしないでおこうと、こういうところが年の功なのだろう。
 それともと、こんなことも思う。時速10キロ越えを今までは、10.5キロ時と11.0キロ時でしかほとんどやっていないのだけれど、0.1~0.2キロ時刻みで上げたみようかな。しばらく、最高速度は10.2~3キロ時を何日か続けるとか。と、こんなことを思いめぐらしているのも、楽しい。

 話は変わるが、最近、ジムのウェートトレーニングにも熱が入っている。主として腹筋・背筋と腕の周辺だが、腹筋台で上半身を上げ下げする時などは「極楽、極楽」と自分に言い聞かせながら。体幹を鍛えることで走りが安定してきたように感じるからなのだが、ほどよいスピードでリズミカルに走れる時は、本当に「極楽、極楽」と感じるのである。脚の弾みが気持ちよいのだ。子供のころ大好きだったスキップかマズルカを踊っているかという感じなのである。僕が3年生まで疎開していた田舎の小学校では、男児もマズルカを踊らせてくれて、今でもその音楽、脚捌きをよく思い出すのだ。舞踊って、男女を問わず人間の本能のようなものだと感じている。というよりも、ランニングも含めて脚でリズムを取ることに関わる感情なのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする