ワインを飲んでみたいけど、選ぶのが難しそうだ、そう思っているここの同僚・高齢者の方々は多いと思います。そこで僕のお勧め。この度、後期高齢者になるまで30年以上の晩酌はワインという僕の拙いものですが「安くてうまいワイン探し遍歴」からのお勧めを、お一つ。こんなことをやってみようと思い立ったのは初めてという、そんな感動からです。つまり、拙い僕の推薦ですがということ。
今ナフコでこういうワインを売っていますが、これが1000円以下で買えるという、お勧め。「マルケス・デ・パニッサ・グラン・レゼルバ2008年」。グラン・レゼルバって、良い樽で1年以上も寝かせた、それも、とても良い葡萄から創った品。こんなものが1000円以下で買えるというのが、まさにこの10年ほどの超不景気で高級ワインが売れないし、外貨がちょっとでも欲しいというスペインならばこそ。スペインワインが今買い時なのです。このワインはどうも、製造者自家詰めではなく樽買いのようなんですが、とにかく美味いんです。円やかなのに良い葡萄の味がしっかりあると言う、高級ワインの顔をはっきりと持っています。これが1000円以下なんて、この30年の僕の晩酌経験からは信じられないという初の経験から言わせていただきたいということ。確かに、保管が悪くって酸っぱい品もごくたまに混じるところが味噌ですが、まー異なったナフコ店で3本ほど買ってきて順に飲んでみて下さい。普通の品なら、フランス・シャトウ物としたらまず3000円以上という品質と、僕の拙い経験からですが理解しました。ついでながら、2000円以下でフランスで名高いシャトウ物が今結構出回っていますが、不味いとしか僕には思えません。「こんな銘柄がこんな値段で買える」というので何本も買ってきましたが、当たりと思ったことは先ずありません。フランスも今大安売りしていますが、安いのは訳ありと考えた方がよいと、これがほとんど2000円以下のワイン専門の、最近の僕の体験。ただもちろん、超高級ワインも飲んだことはありますよ。シャンベルタン・グラン・クリュとか・・・。
このスペイン物をもしお飲みになった方がいらっしゃったら、是非感想をお聞かせ願いたいです。