Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

官邸と記者クラブの癒着

2020-03-07 09:57:35 | エトセト等

Quora は「お互い質問や回答をし合うことで,世界中の知識を共有し,それを広げ深める場」だそうだが,時事ネタに関しては政党支持率に比例する程度に体制より.しかし上記,首相の茶番会見に関する質問への回答はうなずけるものだった.

*****

私の知る限り、自由主義、民主主義の先進国で、首相や大統領の記者会見で、質問が事前に全て取りまとめられていて、それに答えるだけで終始するなどという例は極めて稀だと思います。もちろん、この茶番に加担している記者クラブも同罪です。

(中略)

そもそも、民主主義国では、様々な質問に対して、当意即妙に答える能力は、政治家の最も基本的な資質になっています。それができない人は、そもそも政治家になれないと思いますし、まして、高い地位には上れないはずです。

(中略)

3/2 Yahoo ニュース「新型コロナウイルス拡大防止の総理会見を茶番劇にした官邸と官邸記者クラブの愚」を推奨.

*****

菅官房長官の天敵? 東京新聞記者・望月衣塑子原作の映画「新聞記者」が第43回日本アカデミー賞が,作品賞など主要3部門で最優秀賞を受賞とのことである.この社会にもまだ望みはある?

 

上記 Quora によれば,民主党政権時代に,記者クラブをなくそうという取り組みがあったということである.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg