Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

ハリー・パーチのホーボー音楽 : US ハイボール

2018-12-01 10:53:26 | 新音律
ハウスキーピングに出てきた「ホーボー」という単語で思い出したのが,T 先生に教えていただいた,ハリー・パーチの「US ハイボール」という曲.

U.S. Highball—A Musical Account of a Transcontinental Hobo Trip
 For Subjective Voice, Several Objective Voices, Kithara II, Surrogate Kithara, Harmonic Canon II, Chromelodeon I, Bloboy, Diamond Marimba, Bass Marimba, Boo, Cloud-Chamber Bowls, and Spoils of War

という原題で,作曲者の十年以上にわたるホーボー生活を音楽にしたものだという.
Subjective Voice は貨車で無賃乗車旅行する主人公の声で,抑揚を強調して駅名を唱えたりする.Several Objective Voices はナレーターと他のホーボーたちの声らしい.Kithara II 以下の単語はパーチが作った楽器たち.下の動画では演奏シーンも挿入される.
何人もがエネルギーを注いで,これらの楽器の制作・演奏を行ったことを思うと,気が遠くなりそうだ.
楽器リスト最後の Spoils of War は,なんのことかわからない

パーチが唱えるのは 43 音律で,Kithara 以下の楽器もこの音律で調律されているのだろう.彼の初期の作品「サンフランシスコ」は新聞の売り声の抑揚がもとになっているそうだが,US ハイボールのヴォイスも同じことだろう.




貨車に揺られているような音楽.解像度の悪い動画は,いつ醒めるともしれない悪夢のようだが,25分で終わる.

パーチは Genesis of Music の著者で,この本の翻訳は S さんにより深く静かに進行中.

US ハイボールには,Kronos Quartet による弦楽四重奏への編曲版がある.聞いたことがないのだけれど,原曲とは別な音楽と思った方がよさそうだ.

weblio によれば,研究社 新英和中辞典では "highball" の意味は
 名詞  (列車に対する)「(全速力で)進め」の信号.
 自動詞《俗語》 全速力で走る.
 他動詞〈列車の機関士に〉進行合図を出す.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Contrafact - また,わたしの... | トップ | そして。ニシナ屋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新音律」カテゴリの最新記事