路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【天風録・11.05】:西田篤史さん

2024-11-05 07:01:45 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・公共放送NHKの功罪・マスコミ・雑誌】

【天風録・11.05】:西田篤史さん

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【天風録・11.05】:西田篤史さん

 「あの人なら、今の広島をどう言うか」。地元のラジオやテレビでなじんだ司会者も思い浮かぶ顔だろう。そんな一人で「あっちゃん」と親しまれてきた西田篤史さんの思わぬ訃報に接した。68歳

 ▲他界したおとといは、母校の広島修道大が年に1度、校友を迎えるホームカミングデー。西田さんは特別講演に招かれ、錦を飾る日となるはずだった。出番に「穴をあける」のを嫌った放送人だけに心残りだったろう

 ▲学生時代からアルバイトでRCCラジオに出入りし始める。以来、広島弁丸出しで誇りを込め、ローカルタレントと名乗り続けた人だった

 ▲テレビ番組も持ち、司会を任されたRCC「週刊パパたいむ」では最高視聴率33%を取る。ただ、仕事の軸足は広島から動かさなかった。その訳を58歳の時に書いた自伝で明かしている。松山千春さんとの約束らしい。「俺は北海道から離れずに歌い続ける。お前は広島でしゃべり続けろ。広島を元気にしろ」

 ▲「広島に住みたい」と人が押し寄せる街になれば、広島弁の出番も増える―と夢見ていたという。その街は、人口の転出超過にあえぐ。自伝の題名は進行形の「あっちゃん、」。続きがもう読めなくなった。

 元稿:中國新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【天風録】  2024年11月05日  07:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社説・11.04】:福井中3殺... | トップ | 【社説・11.05】:女性差別撤... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・公共放送NHKの功罪・マスコミ・雑誌】」カテゴリの最新記事