もはや中国のことをいっていられなくなってしまった!
他人事ではない!
中国における対応と同じことが起こってきている!
感染者がどこで、どれだけ、どのように生活しているか!
一刻も早く把握すべし!
国民の不安解消のためには
事実の把握と、
その事実に対する対策を
政府・自治体が取り組むことだ!
勿論国民も!
情報伝達手段・マスコミの責任は大きい!
NHK 新型ウイルス 専門家会議設置し対策強化 首相 2020年2月14日 18時31分 新型肺炎
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012286101000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_054
新型コロナウイルスの感染拡大で、安倍総理大臣は、対策本部の会合で、感染症の専門家をメンバーとする新たな会議を設置し、医学的な知見を踏まえて対策の強化を図るとともに、各地の自治体と連携して検査や治療体制の拡充に全力を挙げる考えを示しました。
政府は14日夕方、総理大臣官邸で新型コロナウイルスの対策本部を開き、安倍総理大臣とすべての閣僚が出席しました。
この中で、安倍総理大臣は「これまで以上に医学的な知見を踏まえた対策の検討を進めていくため、本日、この対策本部のもとに第一線で活躍する感染症の専門家の方々を構成員とする専門家会議を設置し、対策をさらに一層強化していく」と述べ、医学的な知見を踏まえて、対策の強化を図る方針を明らかにしました。
また、国内でウイルスへの感染が相次いで確認されていることを踏まえ「せきや発熱があるなど症状に不安がある場合は、まずは近くの相談センターに相談してもらいたい。感染が疑われると判断された場合は、診療体制の整った医療機関に確実につなぐ体制をしっかり構築している」と述べました。
そのうえで「日常的な感染予防の励行が極めて重要だ。国民の皆さんには、手洗いや咳エチケットなどの予防策を実施し、落ち着いて行動していただくようお願いする。特に高齢の方や基礎疾患をお持ちの方は、人混みの多いところは避けるなど、感染予防に注意をお願いする」と呼びかけました。
そして、感染拡大の防止に向けて、各地の自治体と連携して検査や治療体制の拡充に全力を挙げる考えを示しました。(引用ここまで)
NHK 衆院予算委が地方公聴会「新型ウイルス 信頼できる情報を」 2020年2月14日 18時18分 来年度予算案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012286021000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_057
新年度・令和2年度予算案を審議している衆議院予算委員会は、地方の代表から意見を聞く公聴会を全国2か所で開き、このうち郡山市では、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた対応などについて、意見が出されました。
衆議院予算委員会の地方公聴会は、有識者や市民などから意見を聞き、予算案審議の参考とするもので、ことしは福島県郡山市と熊本市で行われました。
このうち郡山市では、新型コロナウイルスへの対応に関して意見が出され、自民党が推薦した福島県商工会議所連合会の渡邊博美会長は「日々刻々と、桁違いの形で広がっている怖さを感じている。科学的な根拠や、事業者として対応すべきマニュアルをぜひ国がまとめ、信頼できる情報を出してほしい」と要望しました。
公明党が推薦した郡山市の品川萬里市長は「市で万一、患者が発生した時に備え、フローチャートも作っている。決して対岸の火事ではいけないと水際作戦に十分対応できる態勢をさらに強化していきたい」と述べました。
一方、立憲民主党などの会派が推薦した人材育成を手がける一般社団法人の伴場賢一代表理事は、去年の台風19号による被害を踏まえ「ボランティアの必要性はますます増しており、1つの地域だけではなく、多くの地域で活動できるようにすべきだ」と述べました。
また、共産党が推薦した福島大学の鈴木浩名誉教授は、東京電力福島第一原子力発電所の事故について、「国の復興事業はハードと除染に偏っていて、被災者の生活や中小企業などへ支援が十分に行き渡っていない」と述べました。(引用ここまで)
NHK 新型ウイルス 安倍首相「治療 相談体制の拡充 強化に全力を」 2020年2月14日 14時44分 新型肺炎
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012285441000.html?utm_int=word_contents_list-items_050&word_result=新型肺炎
安倍総理大臣は、総理大臣官邸で開かれた政府与党連絡会議で、国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が死亡したほか、感染した人が相次いで確認されている状況を踏まえ、緊急対応策を直ちに実行に移し、感染拡大の防止に万全を期す考えを示しました。
この中で安倍総理大臣は、新型コロナウイルスに感染した人が各地で相次いで確認されている状況を踏まえて、「各地の自治体と連携して検査体制を大幅に強化するとともに、治療、相談体制の拡充・強化に全力を挙げ、国民の皆さんの不安をしっかりと受け止め、感染拡大の防止に万全を期していく」と述べ、13日決定した緊急対応策を直ちに実行に移す考えを示しました。
そして「政府一丸となって、国内感染症対策、水際対策に加え、国内企業などへの影響に対しても、ちゅうちょすることなく、必要な対策を迅速に実行していく」と述べました。
一方、安倍総理大臣は国会審議について、東京オリンピック・パラリンピック後も見据え、経済対策を進めるうえで、新年度予算案の早期成立が最も重要だと強調し「予算案の成立に向け、いま一度、気を引き締めて、緊張感を持って審議に臨み、謙虚に丁寧に説明を尽くしていく」と述べました。(引用ここまで)
米国ではインフルエンザが猛威を振るっており、CDCは全米で少なくとも2200万人が感染し、1万2千人が死亡したと推計しているのにテレビは中国・新型コロナウィルス感染ばかり!大丈夫か!?(2020-02-10 | マスコミと民主主義)
新型コロナウィルス感染症問題が拡散している時、日本の店頭でマスクや消毒液の売り切れが続出したのは何故か!「桜を見る会」問題・「改憲」問題を結びつける意味は?(2020-02-08 | マスコミと民主主義)
訪日中国人が制限されて激減して利益も危ない中でマスクの爆買い!湖北省5902万人!武漢市1089万人!マスクを買っていただくことが日中友好になるぞ!日本人も爆買いしていないか??(2020-02-02 | マスコミと民主主義)
桜ばかりやってんじゃねぇ~よ!と言うあなたに、24日安倍首相は春節に祝辞を送って訪日を要請していた!31日湖北省の滞在歴がある外国人は入国拒否!甘かった安倍首相を批判できますか!?(2020-02-01 | マスコミと民主主義)
新型のコロナウイルスの感染に対処する中国共産党政府の対応と阪神淡路大震災・東日本大震災の時の日本政府と国民の動向をしっかりリンクさせて共同のたたかいを!(2020-01-31 | マスコミと民主主義)
観光立国の日本経済は韓国・中国なしで成り立たない!両国を「反日」と描く論調は日本経済をどん底に落とす有害な思考回路!平和的関係の構築こそが日本国民を豊かにするぞ!(2020-01-31 | アベノミクス)