愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

都内の自宅療養者数 1か月で約11倍!自宅で療養者1か月前の先月1日時点で1006人!!今年8月1日では1万1018人!無症状者が多い!どうするか??危険!

2021-08-02 | 新型コロナウイルス

自宅待機者の多さに驚く!

憲法を活かす一大運動を!

憲法を具体化できる政権選択選挙に!

NHK 都内の自宅療養者数 1か月で約11倍 かつてないペースで急増  新型コロナウイルス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013176341000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

東京都内で新型コロナウイルスの感染が急拡大しているのに伴い、自宅で療養している人も、この1か月でおよそ11倍に急増しています。
先月31日時点で初めて1万人を超え、かつてないペースで増えています。

都内では、自宅で療養している人が、およそ1か月前の先月1日時点で1006人でしたが、その後、感染の拡大とともに増え続けています。
先月15日に2000人を超えると、8日後の23日に5000人、さらにその4日後の27日に6000人を超えました。
ここからさらに増加のスピードが上がり、6000人を超えた翌日の28日に7000人、29日に8000人、30日に9000人をそれぞれ突破し、31日に初めて1万人を超えました。
8月1日時点では、1万1000人を超えて1万1018人となりました。
この1か月でおよそ11倍の急増で、かつてないペースで増えています。

都のフォローアップセンター 対応追いつかない事態に

東京都内の感染の急拡大に伴い、自宅で療養している人が初めて1万人を超え、医療相談や健康観察にあたる都のフォローアップセンターは対応が追いつかない事態となっています。
こうした人たちの医療相談や健康観察などにあたるため、都は、去年11月から民間業者に委託して「自宅療養者フォローアップセンター」を設けています。
看護師などが24時間体制で軽症や無症状の人に対して電話やLINEで対応し、保健所の負担を減らすとともに、自宅療養者への食料の提供など生活支援を行うのが狙いです。
都は、態勢を徐々に拡充し、現在は看護師と事務員、合わせておよそ100人で対応にあたっていますが、都によりますと、自宅療養者の急増に伴いセンターにかかってくる電話が増え、出られないものもあるなど対応が追いつかない事態となっているということです。
また、7月28日からは、当面の措置としてセンターがフォローする対象をこれまでの65歳未満から30歳未満に引き下げました。
都は、フォローする対象が多くなりすぎると、ひとりひとりに適切な対応ができなくなるおそれがあるとしていて、30歳以上は各地の保健所が対応するということです。
都の福祉保健局はホームページに「保健所やフォローアップセンターからの連絡について、数日お待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください」と掲載しています。
都の担当者は、「態勢のさらなる拡充を図っていきたい」と話しています。

小池都知事「総合的に進めていく」

東京都の小池知事は都庁で記者団に対し「今は圧倒的に無症状と軽症が多く、若い方々の比率も高いので、自宅で療養しているケースが多い。今、各保健所が陽性者の急増によってかなり厳しいこともあり、去年の11月ごろから都としてフォローアップセンターという機能を保健所のバックアップでつけている」と述べました。そのうえで「これからも拡大が続くことを念頭に、考え方や在り方をどうやって改善していくかについて国とも連携しながら進めていく。40代、50代のワクチン接種を加速し、みずから守っていただくなど、総合的に進めていく」と述べました。(引用ここまで)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「経路不明者」w歩放置し続けてきたことが、現在の感染者の劇的増加を招いていることに、反省も謝罪も効果的な対策もなし!動いている国民に責任を転嫁!

2021-08-01 | 新型コロナウイルス

11都道府県の感染経路不明の平均値は

57%!!!!

感染経路不明の原因と対策はできていない!

保健所が把握するまでは

まちでどんどんウイルスを拡散している!

「人流」を止めるためには

無症状感染者=感染経路不明者を

洗いざらい探すことだろう!

検査をやることだ!

検査はウイルスの拡散を

許すか!

封じ込めるか!

分岐点!

感染が自覚できていないから

動いていることを自覚すべき!

不要不急の外出をしない=自粛していろ!

この路線は破綻している!

菅自民党総裁・内閣総理大臣・政府が信頼されていない!

信用されていない人間の言うことに

耳を傾けるか???

NHK   入院した“感染経路不明“の人 多くが感染リスク高い行動    新型コロナウイルス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013174281000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

新型コロナウイルスに感染して入院した人のうち、感染経路が不明とされた人に対し、国立国際医療研究センターのグループが詳しく聞き取ったところ、多くが複数で会食するなど、感染リスクが高い行動を取っていたことが分かりました。

国立国際医療研究センターの森岡慎一郎医師らのグループは、ことし6月末までのおよそ1か月間に、新型コロナに感染して入院した20歳以上の患者のうち、感染経路が不明とされた22人に、発症前2週間の行動の詳しい聞き取りを行いました。
その結果、およそ3分の2の14人は、友人など複数での会食や、大人数での誕生会、それにマスクなしで室内での音楽ライブに参加など、感染リスクが高い行動を取っていたことが分かりました。
またマスクを着けずに、仕事のあとで職場で会話していたケースもありました。
こうした行動を取ったことについて聞いたところ、「外食が感染のリスクだとは知らなかった」とか、「職場ではマスク着用は不要だと思っていた」などという回答があったということで、対策の知識が十分行き届いていないことや、意識の低さが見られたとしています。
研究グループは、感染力の強いデルタ株によって、リスクはさらに高まっているとして、改めて基本的な対策を徹底してほしいとしています。
結果をまとめた森岡医師は「危ないと言われてきた場所が、やはりリスクが高いことが分かってきた。誤った知識で行動して感染し、一定の人は重症化する。正確な情報を知って行動することが大事だ」と話しています。(引用ここまで)

NHK  “都道府県またぐ移動 中止か延期呼びかけを”知事会 国に提言    新型コロナウイルス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013174811000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003

緊急事態宣言の対象地域が2日から拡大されるのを前に、全国知事会は会合を開き、お盆の帰省も含め夏休み中の都道府県をまたぐ旅行や、移動の原則中止か延期を強く呼びかけることなどを国に求めることになりました。

会合はオンラインで開かれ、全国的な感染の急拡大を懸念する声が相次ぎました。
東京都の小池知事は「感染拡大を食い止めるために一刻の猶予もない厳しい状況で、これまで以上に人流抑制とワクチン接種の守りと攻めを同時並行で進めないといけない。希望する人にワクチンを行き渡らせるのは国家的使命で、国は速やかに行動に移すべきだ」と述べました。
宣言の対象地域に追加される大阪府の吉村知事は「デルタ株の感染拡大は危機的状況で、自宅療養者はさらに増えるので、医療のひっ迫と患者の重症化を防ぐ観点から、国は往診の態勢を構築することが不可欠だ」と指摘しました。
また、まん延防止等重点措置が適用される北海道の鈴木知事は「危機感が国民に伝わらないことが課題だ。ワクチンの一般接種が本格化していない中で、国民の協力が得られなければ過去最大の危機になりえるという強力なメッセージを発信すべきだ」と国に求めました。
このあと会合では、感染爆発と言っても過言ではない状況を国と地方が一体で抑え込むことが急務だとして、国に対する緊急提言をまとめました。
提言では、お盆の帰省も含め夏休み中の都道府県をまたぐ旅行や移動は原則中止・延期するよう強く呼びかけることや、ワクチン接種の有効性などが若者や中年層に確実に伝わるよう取り組みを抜本的に強化することなどを求めています。

小池都知事「ワクチン行き渡らせることは国家的使命」

東京都の小池知事は全国知事会の会合で、感染拡大を食い止めるには一刻の猶予もないという危機感を示したうえで、「希望するすべての人にワクチンを行き渡らせることは国家的使命だ」と述べ、国に対し、できるだけ早く十分な量のワクチンを確保するよう求めました。
この中で、小池知事は都内の感染状況について「感染拡大を食い止めるためには一刻の猶予もない厳しい状況だ。これまで以上に人流の抑制とワクチン接種の『守り』と『攻め』を同時並行で進めていかなければならない」と述べました。
ワクチン接種について小池知事は「東京の場合、65歳以上の高齢者の接種は、1回目をおよそ8割が、2回目をおよそ7割が終えていて、この結果が如実に感染状況にもあらわれている。高齢者の感染割合は3%以下にまで減少している」と説明しました。
そのうえで「希望するすべての人にワクチンを行き渡らせることはまさしく国家的使命だ」と述べ、国に対し、できるだけ早く十分な量のワクチンを確保するよう求めました。(引用ここまで)
 
NHK  新型コロナ 11都道府県の感染状況 5指標7項目(27日時点)  新型コロナ 国内感染者数

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210728/k10013166551000.html?utm_int=word_contents_list-items_196&word_result

政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」は、感染状況を示す4つのステージのうちどのステージにあるか判断するための指標として「医療のひっ迫具合」、「療養者数」、「PCR検査の陽性率」、「新規感染者数」、「感染経路が不明な人の割合」の5つを示しています。

このうち「医療のひっ迫具合」は「病床使用率」「入院率」「重症者用病床の使用率」の3つの項目があります。
内閣官房のまとめによりますと、27日時点で

緊急事態宣言が出されている東京都と沖縄県、

「まん延防止等重点措置」が適用されている4府県、

7月11日まで「まん延防止等重点措置」が適用されていた5道府県の合わせて11都道府県のうち、1都1府4県で最も深刻な「ステージ4」に相当する項目が複数あります。
なお、病床関連の指標については、自治体の中にはすぐに受け入れることができる「即応病床数」などをもとに、異なる値を公表しているところもあります。

医療ひっ迫 使用率

まず医療のひっ迫具合です。

病床使用率はステージ3が20%以上、ステージ4は50%以上が目安です。

病床全体の使用率は、
▽東京都で45%、
▽沖縄県で50%※
▽埼玉県で51%
▽千葉県で46%
▽神奈川県で42%
▽大阪府で26%
▽北海道で20%※
▽愛知県で16%
▽京都府で41%
▽兵庫県で27%
▽福岡県で16%
※沖縄県は「49.9%」を四捨五入した数値です。
※北海道は「19.9%」を四捨五入した数値です。

医療ひっ迫 入院率

 入院率はステージ3が40%以下、ステージ4が25%以下が目安です。
入院率は、
▽東京都で20%
▽沖縄県で24%
▽埼玉県は適用外
▽千葉県は適用外
▽神奈川県は適用外
▽大阪府で21%
▽北海道で35%
▽愛知県は適用外
▽京都府は適用外
▽兵庫県は適用外
▽福岡県も適用外
「適用外」について
指標として新たに採用された「入院率」は、すべての療養者に占める入院できている人の割合です。
新型コロナウイルスの患者が増加すると本来は入院する必要があるのに入院できずに自宅や施設で療養する人が増えることから、「入院率」は数値が低いほど、受け入れることができない患者が増えている、つまり医療がひっ迫している可能性があることになります。
ただ、政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」は以下の場合には適用されないとしています。
▽療養者数が、人口10万人当たり10人未満の場合。
▽新規陽性者数のうち入院が必要な人が発生届の翌日までに入院できている場合です。
こうした自治体についてはステージの判断は行われません。

医療ひっ迫 重症者

重症者の病床使用率はステージ3が20%以上、ステージ4は50%以上が目安です。
重症者用の病床使用率は、
▽東京都で61%
▽沖縄県で71%
▽埼玉県で24%
▽千葉県で23%
▽神奈川県で29%
▽大阪府で13%
▽北海道で5%
▽愛知県で8%
▽京都府で9%
▽兵庫県で15%
▽福岡県で4%

療養者数

続いて療養者数は、人口10万人当たりステージ3が20人以上、ステージ4は30人以上が目安です。
▽東京都で103人
▽沖縄県で102人
▽埼玉県で62人
▽千葉県で46人
▽神奈川県で49人
▽大阪府で44人
▽北海道で22人
▽愛知県で13人
▽京都府で20人
▽兵庫県で17人
▽福岡県で23人

検査陽性率

最近1週間のPCR検査などの陽性率です。ステージ3が5%以上、ステージ4が10%以上が目安です。
▽東京都で15.7%
▽沖縄県で7.4%
▽埼玉県で9.3%
▽千葉県で10.1%
▽神奈川県で16.2%
▽大阪府で4.4%
▽北海道で5.3%
▽愛知県で2.5%
▽京都府で7.2%
▽兵庫県で7.8%
▽福岡県で6.2%

新規感染者数

人口10万人当たりの直近1週間の新規感染者はステージ3が15人以上、ステージ4は25人以上が目安です。
▽東京都で89人
▽沖縄県で83人
▽埼玉県で43人
▽千葉県で40人
▽神奈川県で45人
▽大阪府で36人
▽北海道で16人
▽愛知県で10人
▽京都府で19人
▽兵庫県で16人
▽福岡県で21人

感染経路不明者の割合

最後に感染経路が不明な人の割合です。
目安の値はステージ3、ステージ4ともに50%です。
▽東京都で64%
▽沖縄県で53%
▽埼玉県で50%
▽千葉県で63%
▽神奈川県で63%
▽大阪府で66%
▽北海道で50%
▽愛知県で51%
▽京都府で49%
▽兵庫県で60%
▽福岡県は58%
11都道府県の平均値は、57%!
 
NHK 【国内感染】新型コロナ 5人死亡 1万177人感染確認(18時半)  新型コロナ 国内感染者数

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013175001000.html?utm_int=word_contents_list-items_002&word_result

1日はこれまでに全国で1万177人の感染が発表されています。また、神奈川県で2人、栃木県で1人、福岡県で1人、茨城県で1人の合わせて5人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め93万6581人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて93万7293人となっています。
亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万5198人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万5211人です。

各自治体などによりますと、
国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。
( )内は1日の新たな感染者数です。

▽東京都は22万1026人(3058)
▽大阪府は11万5025人(890)
▽神奈川県は8万4606人(1258)
▽埼玉県は5万7839人(899)
▽愛知県は5万4325人(231)
▽千葉県は4万9929人(767)
▽北海道は4万4691人(267)
▽兵庫県は4万4304人(317)
▽福岡県は3万9804人(434)
▽沖縄県は2万5128人(367)
▽京都府は1万8497人(166)
▽茨城県は1万2663人(202)
▽広島県は1万2198人(57)
▽静岡県は1万980人(95)
▽宮城県は9944人(38)
▽岐阜県は9615人(26)
▽奈良県は8983人(77)
▽群馬県は8896人(104)
▽栃木県は8387人(63)
▽岡山県は8279人(94)
▽熊本県は7048人(51)
▽滋賀県は6067人(44)
▽福島県は5833人(77)
▽三重県は5799人(37)
▽長野県は5333人(39)
▽石川県は5186人(81)
▽新潟県は4065人(48)
▽鹿児島県は3999人(31)
▽大分県は3687人(29)
▽長崎県は3495人(34)
▽山口県は3306人(9)
▽宮崎県は3238人(10)
▽和歌山県は3004人(33)
▽愛媛県は2933人(8)
▽佐賀県は2760人(13)
▽青森県は2712人(14)
▽山梨県は2457人(43)
▽富山県は2307人(21)
▽香川県は2306人(34)
▽山形県は2153人(12)
▽高知県は2098人(11)
▽岩手県は2011人(9)
▽徳島県は1793人(5)
▽福井県は1631人(25)
▽秋田県は1021人(1)
▽鳥取県は799人(26)
▽島根県は738人(8)です。

このほか、
▽空港などの検疫での感染確認は3510人(14)
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

厚生労働省によりますと新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、1日時点で691人(+24)となっています。
一方、症状が改善して退院した人などは1日時点で、
▽国内で感染が確認された人が83万9246人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の
合わせて83万9905人となっています。
また先月29日には、速報値で1日に6万4322件のPCR検査などが行われました。

・集計は後日、自治体などにより修正される可能性がありますが、過去の原稿はさかのぼって修正しないため、累計数などで差が出ることがあります。
・在日米軍の感染者は含めていません。
・千葉県の累計感染者は先月26日の1人を取り下げ。(引用ここまで)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする