■2017/7/9(日)6:37-9:38【天気】晴れ時々曇り 【レンズ】500Ⅱ,16-35Ⅲ
【場所】蔵王御釜,馬の背,リフト乗り場周辺
【種名】アマツバメ,トビ,モズ,ホシガラス,ハシボソガラス,ウグイス,ミソサザイ,イワヒバリ,カヤクグリ(7科9種)
【メモ】最初に馬の背から御釜の柵周辺を見て,イワヒバリを探しに歩いていると,柵の切れ目辺りでイワヒバリが御釜の崖から柵を越えて登山道を横切っていった。辺りを探したがいなかったので,しばらく歩くと岩の向こうに1羽成鳥が止まっていた。とりあえずそこで満足し,戻って湿原に行き,ワタスゲやチングルマの写真を撮影した。トキソウが一帯に咲いていた。今日は暖かく天気もよい蔵王だった。ちなみに,今日は100-400ではなく500mm+7DⅡをぶら下げて,さらに16-35mm+5DⅣも持ち,カメラ2台だったので,ちょっと疲れた。
【写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/78/76/894985a42465e1d54755b869789e7065.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
■リフト乗り場付近/ハイマツの実/チングルマの妙,花の時より美しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/5f/05/289331526aefaeb0cf2b3748bb68ebfd.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
■ワタスゲ/トキソウだったが花の盛りには時既に遅しという感じだった/ハクサンチドリのにほひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/32/70/d48bdfad361a7e067251ca41b2bc4478.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
■ビンズイ成鳥S。確かに目の後ろ下に黒と白の部分がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/3c/04/4e96f2150cb6aaa4252d356c0d5b93ec.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
■かなり遠かったが登山道脇の岩場にいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/31/6f/ce75650b399cb742971c3d74b80182b2.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
■どうみてもミソサザイ/どう見てもビンズイ/鳥がいなかったのでしかたなく500mmでコマクサを撮影した。
Copyright(C)2017 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】蔵王御釜,馬の背,リフト乗り場周辺
【種名】アマツバメ,トビ,モズ,ホシガラス,ハシボソガラス,ウグイス,ミソサザイ,イワヒバリ,カヤクグリ(7科9種)
【メモ】最初に馬の背から御釜の柵周辺を見て,イワヒバリを探しに歩いていると,柵の切れ目辺りでイワヒバリが御釜の崖から柵を越えて登山道を横切っていった。辺りを探したがいなかったので,しばらく歩くと岩の向こうに1羽成鳥が止まっていた。とりあえずそこで満足し,戻って湿原に行き,ワタスゲやチングルマの写真を撮影した。トキソウが一帯に咲いていた。今日は暖かく天気もよい蔵王だった。ちなみに,今日は100-400ではなく500mm+7DⅡをぶら下げて,さらに16-35mm+5DⅣも持ち,カメラ2台だったので,ちょっと疲れた。
【写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/5f/a4/1c71972ad1e4ae0298c78769e97b4d63.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/4a/39/dbd890ab4d52f9250dcf931c09e0c0e8.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/78/76/894985a42465e1d54755b869789e7065.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
■リフト乗り場付近/ハイマツの実/チングルマの妙,花の時より美しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/7f/8f/f1bf3a438597568e534c65cdc5245640.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/35/e0/7548cebe2331d9cec7ac58fcb1e612f1.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/5f/05/289331526aefaeb0cf2b3748bb68ebfd.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
■ワタスゲ/トキソウだったが花の盛りには時既に遅しという感じだった/ハクサンチドリのにほひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/6a/93/9a4b188e5d84fff8c44526fca7eebf9c.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/2e/d8/f3ac28964e6cece1edf89d005acd3a03.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/32/70/d48bdfad361a7e067251ca41b2bc4478.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
■ビンズイ成鳥S。確かに目の後ろ下に黒と白の部分がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/37/75/e1e9befa842283377abb02c775b78e53.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/72/a1/7d3cb8422b9b9f33bd2b73b562709e3c.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/3c/04/4e96f2150cb6aaa4252d356c0d5b93ec.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
■かなり遠かったが登山道脇の岩場にいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/50/c0/cdce96e2458daf1971ea3c8a62fbb0c0.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/25/db/ac6f160abcd62f42cbf7cbdacc44d054.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/31/6f/ce75650b399cb742971c3d74b80182b2.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s)
■どうみてもミソサザイ/どう見てもビンズイ/鳥がいなかったのでしかたなく500mmでコマクサを撮影した。
Copyright(C)2017 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.