会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

お早う

2011-05-06 22:52:38 | Weblog
2011年5月6日(金)  晴れ
 連休ぼけをしたのだろうか。何時も午前5時頃は目覚めてラジオを聴いている。トントンと階段を上る妻の足音。「資源回収がある日。ステーションへ籠を出したの?」の声。うっかり今日も祝祭日と勘違いしていた。
急いでステーションへ行く。午前6時20分。回収開始時刻は6時30分からなので間にあった。3人待っていた。一緒に籠出しをした。

 今までだとNPO法人豊齢研ITサロン会津のパソコン教室の日なので気ぜわしい。5月からパソコン教室は生涯学習センター利用が水曜日になったので、金曜日は朝ゆっくり出来る。 3連休後なのでアルミ缶・スチール缶・ペットボトル・プラスチック等のごみは多かった。油や化粧水などの入れ物をペットボトルとして出した方や汚れた缶詰缶を出した方には注意をした。来週も椅子を持っていってお互いのマナー向上に努めたい。
 
 午前8時までステーションに居た。この間、小学校・中学校・高等学校へ通う児童生徒がいる。城西っ子を守る会のタスキと帽子を身につけて「お早うございます」の声かけをした。朝の挨拶はお互いに気持ちがよい。

 気温も20度を越え 晩春でなく初夏のようなお天気。花壇のチューリップが満開で気分最高の一日が送れた。
 ACのコマーシャルではないが「おはよう」「ありがとう」・・・・。

~お早うは みんなみんなに 笑顔よぶ~