2011年5月10日(火) 大雨、大風 くもり
朝方は土砂降りの雨。風もあった。
退職後はじめたゴルフ。今日は入会したゴルフ同好会「99ナイン」の5月例会コンペの日。腰痛があり昨年10月から一度もクラブを握っていない。
参加しようかどうしようか迷ったが、妻の一言。「ダンシャリ(断行、捨行、離行)といっていろいろなことを辞めてしまっていいの?」。確かに身辺の整理をする、諸団体や同好会を辞めてしまうと付き合いがなくなり、世間から疎くなってしまう。
肉体的な衰えばかりでなく精神的にも衰える。そして鬱状態になり認知症へ進むかもしれない。
考えただけでも恐ろしい。腰痛があってもゴルフのコンペの参加を決意した。(ちょと大袈裟 (笑)
7ヶ月クラブを握っていない。ボールも打っていない。インターネットスイミングクラブの隣がサンゴルフ練習場。9日(月)の腰痛プールの帰り、ゴルフ練習場へ行きクラブを振りボールを打った。20分で脚はふらふら腰は痛い。1時間単位の料金だが半額でプレーできた。
10日の例会当日。天候が悪いので中止になるのかなと思ってが、その連絡がなかったので午前5時起床、6時朝食、6時半自家用車でゴルフ場へ。
スタート 9時15分。雨も止み薄日も射したので絶好のゴルフ日和と思ったら、小雨がぱらつき風が強く吹きはじめた。風は止む気配なく、強風にあおられてボールが押し戻されたり、流されたりして思うどうりのゴルフが出来なかった。
結果は思いのほかよく24名参加中12位だった。特に、OUT1番424ヤード(パー5)では3オン2パットでパーがとれた。うれしかった。
2番ホールでもグリーンまわりに2打で寄せた。ワンオンツーパットでパーが取れると思ったのが運の付きアプローチで失敗。その後は全員強風との戦いだった。
終わってみれば、ハンデ戦だったので24名参加中12位(グロス108 ネット81)
だった。私としては上出来。
バイオテックスの下着を着用し腰痛対策をしたことも効果があったのだろう。
今後 野外活動が多くなる。腰痛と上手に付き合いながら活動していきたい。
~好きなこと 腰痛もつい 忘れてる~
朝方は土砂降りの雨。風もあった。
退職後はじめたゴルフ。今日は入会したゴルフ同好会「99ナイン」の5月例会コンペの日。腰痛があり昨年10月から一度もクラブを握っていない。
参加しようかどうしようか迷ったが、妻の一言。「ダンシャリ(断行、捨行、離行)といっていろいろなことを辞めてしまっていいの?」。確かに身辺の整理をする、諸団体や同好会を辞めてしまうと付き合いがなくなり、世間から疎くなってしまう。
肉体的な衰えばかりでなく精神的にも衰える。そして鬱状態になり認知症へ進むかもしれない。
考えただけでも恐ろしい。腰痛があってもゴルフのコンペの参加を決意した。(ちょと大袈裟 (笑)
7ヶ月クラブを握っていない。ボールも打っていない。インターネットスイミングクラブの隣がサンゴルフ練習場。9日(月)の腰痛プールの帰り、ゴルフ練習場へ行きクラブを振りボールを打った。20分で脚はふらふら腰は痛い。1時間単位の料金だが半額でプレーできた。
10日の例会当日。天候が悪いので中止になるのかなと思ってが、その連絡がなかったので午前5時起床、6時朝食、6時半自家用車でゴルフ場へ。
スタート 9時15分。雨も止み薄日も射したので絶好のゴルフ日和と思ったら、小雨がぱらつき風が強く吹きはじめた。風は止む気配なく、強風にあおられてボールが押し戻されたり、流されたりして思うどうりのゴルフが出来なかった。
結果は思いのほかよく24名参加中12位だった。特に、OUT1番424ヤード(パー5)では3オン2パットでパーがとれた。うれしかった。
2番ホールでもグリーンまわりに2打で寄せた。ワンオンツーパットでパーが取れると思ったのが運の付きアプローチで失敗。その後は全員強風との戦いだった。
終わってみれば、ハンデ戦だったので24名参加中12位(グロス108 ネット81)
だった。私としては上出来。
バイオテックスの下着を着用し腰痛対策をしたことも効果があったのだろう。
今後 野外活動が多くなる。腰痛と上手に付き合いながら活動していきたい。
~好きなこと 腰痛もつい 忘れてる~