アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

またろう、そっちからもピンチが!!(o_o)

2010年07月05日 | 高専生活
物の管理がなにより苦手なまたろうにとって、忘れ物をあと一回したら即アウトというよりシビアなピンチがあるとは思えなかったが…

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←またろうのピンチは次から次へと(o_o;;

忘れたころにやってくる成績表(前期中間分)。定期テスト(中間)ははるか前に済んでいて、点数もわかっているのだが、問題は点数だけではなくて、提出物小テストその他が加味されてつく成績のほうだから、こちらは成績が出てみないとはっきりしたことはわからない。それがこの週末にやってきた。

おそるおそる開ける。気になる科目はいろいろと。Readingは、追っかけで出した読書手帳が間に合ってなんとかC。日本史はDがついているがこれは予定(?)の範囲内で、再レポート提出により回復したはず。

しかしもうひとつ、認識してなかったDがっ!!(o_o)

現代国語orz

点数が悪かったのは知ってたけど…国語ってDとか取れるもんなんだ…漢文とかならまだわかるけど。ってか、漢文とか政経とかちょっと見は難物(←またろうにとって)にみえる科目が健闘しててAだよ。

現代国語の評価基準はなんなの?? えっ、わからない?? 学年始めになんか書いたものをもらってなかったっけ。

それでがさごそと探してみると、プリントは案外さっとみつかった。学年はじめにもらったそれらのプリントは、きちんとクリアファイルにしまわれて、地層のわりと浅いところにあった。

それによれば。評価基準はテスト7割、漢字小テストおよび課題3割…この課題っていったい何!? 思わず語気が荒くなってしまうが、またろうの記憶によればそのようなものは今までなかったそうである。それが正しいとすればこれは純粋に、テストの点数の悪さと、おそらくそれよりさらに悪かったであろう漢字小テストですべてきれいに説明されるというわけだ。

ちょっと待て、前期の小テスト。まだ残っているんだったら、その漢字テストくらい死ぬ気でがんばれよ。どうなの?? すると、またもや「わからない」と答えるまたろうだったが、同じクリアファイル内に漢字テストの日付と範囲表がちゃんと入っていた。やるじゃん。

あ、もう一回あるよ!! がんばれよ!! 範囲は…あれ? あれ?? これは…
今までの範囲の総合じゃないの(o_o)
今までやってなかった人には厳しい~

とにかく、前期の成績として確定するまでには、定期テスト一回と小テスト一回が勝負。そこをがんばるしかないのだが、母の計算によれば、定期テストでも小テストでもありえないくらいの点数を取らないと回復不可能。

しかも、前回の定期テストを見たところによれば、母のテコ入れがきかない、授業でやったこと前提系のテスト(つまり、その場で試験問題だけ見て読解しても答えがわからない)。ノートがしっかりしていないと対策が立てられない

やはりこれは、なんらかの救済措置(レポートなど)がなければDから逃れるすべはないような(-_-;;

何か課題とかのアナウンスはないの??
するとまたろう、「授業中に発言すると足してくれることもあるって」
…んー、そりゃまた「読めない」要因だなー。

忘れ物がやばい実習。純粋に点数が足りない国語。
前門の虎後門の狼。なんて言葉が頭をよぎった。

とりあえず漢字だ!! そして授業中は発言とノート!!
それでなんとかなるのかははなはだあやしいが。

もちろん、忘れ物は決してするなよ!!

またろうは、つらつらと自分の成績表を眺めてひとこと。
「案外、英語ってDつかないもんだねぇ(^^)」…オイ(-_-#

にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン

【中学受験】 こじろうインデックス
【高校受験】 またろうインデックス
ピアノ・インデックス

今日の弁当

プチトマト、ブロッコリー、ゆで卵、しゅうまい、こんにゃくひじき煮、野菜煮物
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする