アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

はなひめ小学校保護者会「ゆとりは終わった」!?

2010年07月14日 | 小学生活
数日前、クラス委員さんから電話があって、「親睦会の出欠票が出てませんが…」。ひぃぃ。親睦会があることすら知りませんでした。

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←よしぞう出張中の保護者会は選ぶ余地なく私が参加(-_-;;

保護者会があることは知っていて、午後半休は取ることにしていたので、その前にくっついてる親睦会も、出られるといえば出られるんだけど…微妙に間に合わないかなぁ。

はなひめに言って、ランドセルの中のものを洗いざらい出させたけど、親睦会の案内は出てこず。その代わりといってはなんだが、夏休みのうさぎ当番の希望調査票が出てきた。これも出さないとね。有益な収穫があってよかった…と前向きに(^^;;

夏休み前の保護者会ということで、担任の先生からは多岐にわたるお話があったんだけど、ここではさくっと学習関係のみご紹介。とにかく「ゆとりは終わったんです」だって。

先生がいうには、ドリルひとつ手にとっても、「重くなってる」ということで、学習内容は増え、土曜日の授業が少し増えたといってもなかなか追いつかない現状で、授業の組み立てをするにあたっては一時間一時間頭を悩ませているとか。

一学期は、「漢字」に重点を置いたとかで、確かにはなひめがずいぶん凝ってきれいな字で漢字ノートを作っていたけど、「雑に10回書くより丁寧に3回」という考え方で、漢字学習ノートの作り方とチェックには気合を入れたんだって。はなひめは、「葉っぱつき花マル」をもらうために異様に時間かけてたもんね。かけすぎではあったけど(-_-;;

そうやって丁寧に作る漢字ノートと、それから小テスト準備のためにそこまで丁寧でなくてもいい覚えるための宿題が出るときがあって、そのときには「二回練習する」が標準。でも、8割できないとリターンマッチ(ひらたく言って追試)になるので、子どもたちには、「自分が覚えられる方法を工夫するように」と指導してたそうだ。つまり、二回で覚えられないと思えばもっと…あるいは、練習は二回のままで、夜寝る前に確認して朝またもう一度さらっと見てから学校に来るとかね。結果を出せる覚え方をするように。

同じように「漢字に力を入れている」という場合でも、一律に20回書けとかそんな宿題を出す人もいるだろうから、この先生のほうがだいぶツボを押さえている。よかった~

その漢字指導はわりと効果をあげていて、最近はリターンマッチの必要もほとんどなくなってきて、自分なりに練習してきて一度でクリアできるよう子どもたちが気をつけているんだって。先生的には「8割という線は低すぎるとは思っているのですが」

そして一方で、一学期中には間に合わなかった感が漂っているのが計算。商をたてるのに、さぶろくぅ…さんしちぃ…さんぱ…あぁこれか。。なんてやってるようじゃのろすぎるので、掛け算が電光石火でできない子は二桁の割り算あたりになるとかなり苦しい。つまづきの原因となっている部分はすでに子どもごとにばらばらで、そばに張り付いて計算の様子を見ていればそれぞれどこからまずいかわかるのだが、一学期中に定着までは至っていないそうである。「夏休み中にちょっと呼び出して来てもらおうかなとも思ったんですが、嫌がられるかなとか。今、思案中です」

そういった具合で、先生としては基礎学力の定着に格闘中なのだけれども、とにかくこのクラスの子どもたちは「みんな素直。そして知識面では白紙。電池で並列と直列を比べるようなときも、並列が『並んでいるから強そうだ』とかそんな感じで、問いかけにスッと食いついてきてくれて、その場で考えたり話し合ったりして、どんどん吸収していくんです。日々とても楽しく授業をしています」…つまり、通塾率が低く、素朴で素直。授業運営はしやすく、基礎学力の定着はけっこう遠いといったところか。

とはいえ、それはあくまでクラスの全体的な傾向であって、我が家の子どもたちの問題はそれ以前のところにある。はなひめの机の中を漁ると、プリントやテストが何枚か。その中に、やっていない問題プリントがあって、先生に「これは宿題だったりしますか」と聞いてみると、「まさに今日出した宿題です(^^)」とのこと。持って帰ることにする。

そして、うさぎ当番の希望調査票の束があったので確認すると、はなひめのがない(-_-# せっかく書いて持たせたのに。

しかも、個人面談の希望調査票もこの日が締め切りだったそうで。っつか、お知らせそのものを見ておりませんが~(o_o) それで、その場であり合わせのメモに書いて提出させていただく。危ないところだったぜ…

先生によれば、とにかくすべてにおいてマイペースで、宿題の提出を個別に声かけしても、「は~い」という感じで別に反抗的な様子もないけどすぐには出てこなくて、なんだか五分くらいかかる(ランドセルから出すだけなのに)とのことだ。あぁ…それじゃまたろうじゃんorz

にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン

【中学受験】 こじろうインデックス
【高校受験】 またろうインデックス
ピアノ・インデックス

今日の弁当:
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする