昨日のヨガ前レッスンでは、また吉松を見てもらいました。「先生、今週末が吉松で来週末がSento nel coreとエックレスなのでー」「…毎週なんかあるんですね~」
←初会場、リハ時間ほぼなし、それで思い切って弾くのも難しい
いえいえ、「ばんたの」が終わればちょっと落ち着いた生活が…来ないか!? そいや12月も2つ発表会あるしな…どうなってるんだいったい
気を取り直して、まずは全部通して弾いてみました。あの(状態の悪い)スタインウェイよりは弾きやすいヤマハなので、まぁ無難に…いくかと思ったら最後は派手にやらかした。ははは。「やっぱり最後は危険ですねぇ」
先生「この辺、とても素敵だなぁと思って聞きました」
でしょ? ここ(「過去形のロマンス」前半の真ん中らへん)好きなんですよ!! ちょっと自信あります。
先生「この辺、もうちょっとしっかり膨らんでいったらいいなと思うんですが」
ですよね。ここ(「過去形のロマンス」後半の、左手の音形が広がるところ)自信ないんですよ。ってか、さっき「あっ、cresc.するの忘れてた!!」って動揺したところですね。
まぁでも「過去形のロマンス」はそんなに大事故ないと思うんです。問題は「多少華やかな円舞曲」と「アレルヤの季節」ですよね(つまり速いやつ)。
それで、「多少華やかな円舞曲」を再度弾いてみますと、
先生「さっきより断然よくなりましたね!! リズムもいきいきしてこのへん(真ん中)わくわくしましたし、あとここ(前半)左手にもこんなにきれいな旋律があった、って思いました」
私「やっぱり二度目に弾くと思い切って弾けますね。慎重に慎重に、っていってもしょうがないんですが」
先生「そうそう、「攻め」でいったほうが絶対おもしろい演奏になると思いますよ!!」
私「ここ(真ん中のページの最後)うまく上昇して盛り上がって、わっ!! うまくいった、って自分でもびっくりしたら次の音(の左手)を見失いましたね(^^;;」
先生「…何だっけ、ってやってましたね」
守りの姿勢といっても、守るべき何かを持ってるわけでもないんですけど、つい、大崩壊が恐くてね。、
流れに乗って「攻め」でいけるととてもいきいきした演奏になることがあります。
「攻め」の姿勢で「アレルヤの季節」もいってみましょうか~
………
先生「今のすごくよかったじゃないですか!! 特に前半」
私「よかったです、自分でも『おぉ』と思いました。そしたら後半であれあれあれってなりましたけど」
ちょっとここから先、ゆっくり弾いてみましょうか
…最後のページを安全テンポで弾いてみる…
私「音、合ってましたねーでもこのテンポで弾くわけにもいきませんしね」
先生「そうなんですけど、最後のritから先(最も危険なところ)は速くなくてもおかしくない、というか速くないほうがいいんじゃないですか?」
何度か試してみると、音量とテンポがうまく噛み合って堂々とした感じで自然にritからMaestosoにつながると、(比較的)安全、かつかっこいい。
先生「今の、ばっちりですね」
私「わぁ再現性がない」
さてどうなるんだ本番…
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←初会場、リハ時間ほぼなし、それで思い切って弾くのも難しい
いえいえ、「ばんたの」が終わればちょっと落ち着いた生活が…来ないか!? そいや12月も2つ発表会あるしな…どうなってるんだいったい
気を取り直して、まずは全部通して弾いてみました。あの(状態の悪い)スタインウェイよりは弾きやすいヤマハなので、まぁ無難に…いくかと思ったら最後は派手にやらかした。ははは。「やっぱり最後は危険ですねぇ」
先生「この辺、とても素敵だなぁと思って聞きました」
でしょ? ここ(「過去形のロマンス」前半の真ん中らへん)好きなんですよ!! ちょっと自信あります。
先生「この辺、もうちょっとしっかり膨らんでいったらいいなと思うんですが」
ですよね。ここ(「過去形のロマンス」後半の、左手の音形が広がるところ)自信ないんですよ。ってか、さっき「あっ、cresc.するの忘れてた!!」って動揺したところですね。
まぁでも「過去形のロマンス」はそんなに大事故ないと思うんです。問題は「多少華やかな円舞曲」と「アレルヤの季節」ですよね(つまり速いやつ)。
それで、「多少華やかな円舞曲」を再度弾いてみますと、
先生「さっきより断然よくなりましたね!! リズムもいきいきしてこのへん(真ん中)わくわくしましたし、あとここ(前半)左手にもこんなにきれいな旋律があった、って思いました」
私「やっぱり二度目に弾くと思い切って弾けますね。慎重に慎重に、っていってもしょうがないんですが」
先生「そうそう、「攻め」でいったほうが絶対おもしろい演奏になると思いますよ!!」
私「ここ(真ん中のページの最後)うまく上昇して盛り上がって、わっ!! うまくいった、って自分でもびっくりしたら次の音(の左手)を見失いましたね(^^;;」
先生「…何だっけ、ってやってましたね」
守りの姿勢といっても、守るべき何かを持ってるわけでもないんですけど、つい、大崩壊が恐くてね。、
流れに乗って「攻め」でいけるととてもいきいきした演奏になることがあります。
「攻め」の姿勢で「アレルヤの季節」もいってみましょうか~
………
先生「今のすごくよかったじゃないですか!! 特に前半」
私「よかったです、自分でも『おぉ』と思いました。そしたら後半であれあれあれってなりましたけど」
ちょっとここから先、ゆっくり弾いてみましょうか
…最後のページを安全テンポで弾いてみる…
私「音、合ってましたねーでもこのテンポで弾くわけにもいきませんしね」
先生「そうなんですけど、最後のritから先(最も危険なところ)は速くなくてもおかしくない、というか速くないほうがいいんじゃないですか?」
何度か試してみると、音量とテンポがうまく噛み合って堂々とした感じで自然にritからMaestosoにつながると、(比較的)安全、かつかっこいい。
先生「今の、ばっちりですね」
私「わぁ再現性がない」
さてどうなるんだ本番…
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社