都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

落合の歩道橋

2006-01-15 | 新宿区  

 中落合の新目白通りにかかる歩道橋。道路が切り通しになっているので、歩道橋の階段の下半分は、その崖を使って作られている。歩道の幅を広く取るためにも有効なレイアウトだが、折り返しの踊り場部分の下は低いので自転車に乗ってくぐるのはちょっと恐いかも。

 この階段では切り通しの上の住宅地には行けない。だから崖上の住宅地に住む人は別の場所で一度道路まで下りて、その後もう一度歩道橋を上らなければならない。なんとも疲れる歩道橋である。そもそも新目白通りが切り通しでここを貫通しなければ、そのまま平面移動で北側の地区へ行けたのだが、大きな通りができたために上下移動も大幅に加わってしまった例。

 いろいろ文句をつけたが、こういうちょっと変な階段、意外に好きです。

#階段・坂 新宿区  #橋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする