技術開発センターの圃場もヒノヒカリの稲刈り中です。
ここ長崎県農林技術開発センターは育種ではなく、
品種に合った高品質で安定生産が出来る栽培法を検討しています。
米については暑さに強く良食味の「にこまる」が導入され、
その栽培技術を開発して普及を進めているのです。
農林水産省は23年産のコメ作況指数が
9月15日時点の全国平均で101の「平年並み」と発表した。
その後の台風15号の影響で長崎は直接の被害はなかったが、
長時間揺らされたことによって若干の低下がみられるそうです。
道路の先は「にこまる」
「にこまる」もう暫く待ちの状態。
11月12日(土)10:00からセンターの一般公開だそうです。
是非足を運んでください。
私も誘われてしまいました。
←クリックで応援をお願いします
ここ長崎県農林技術開発センターは育種ではなく、
品種に合った高品質で安定生産が出来る栽培法を検討しています。
米については暑さに強く良食味の「にこまる」が導入され、
その栽培技術を開発して普及を進めているのです。
農林水産省は23年産のコメ作況指数が
9月15日時点の全国平均で101の「平年並み」と発表した。
その後の台風15号の影響で長崎は直接の被害はなかったが、
長時間揺らされたことによって若干の低下がみられるそうです。
道路の先は「にこまる」
「にこまる」もう暫く待ちの状態。
11月12日(土)10:00からセンターの一般公開だそうです。
是非足を運んでください。
私も誘われてしまいました。
←クリックで応援をお願いします