一昨日の籾摺りで今年の米作りも一段落。
ところで一番気になるのが品質もそうですが
最終的な全体収量が如何だったかです。
つまり、玄米の精品がどれだけ獲れたかです。
籾を摺りながら米選機が玄米を袋詰めする段階で、
30kgの玄米を何回袋詰めしたかをカウント表示してくれます。
今年は稲刈り乾燥の都度、籾を摺りましたので
袋詰めも数回にわたって毎回カウンターをリセットしていました。
悪いことにその都度カウンター数字を覚えていないのです。
表示の目の前で作業していたくせに愚妻は何も気にしていません。
しかも、仕上がった玄米は都度配達や発送していますので
在庫と照合しながら面倒なことに・・と思っていたら、
さすがにおふくろ日記に書いていたのです。
全収量と栽培面積から反あたりの収量は8.5俵で
特別栽培としてはまずまずでしょう。
今も会員様より心配されて追加のお電話いただきましたが、
見込み収量は低めに設定していましたのでまだ少し余裕があります。
只今、23年産新米「にこまる」のご注文承り中です。
=================================================
☆ご希望の方は左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスまでメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願いします
ところで一番気になるのが品質もそうですが
最終的な全体収量が如何だったかです。
つまり、玄米の精品がどれだけ獲れたかです。
籾を摺りながら米選機が玄米を袋詰めする段階で、
30kgの玄米を何回袋詰めしたかをカウント表示してくれます。
今年は稲刈り乾燥の都度、籾を摺りましたので
袋詰めも数回にわたって毎回カウンターをリセットしていました。
悪いことにその都度カウンター数字を覚えていないのです。
表示の目の前で作業していたくせに愚妻は何も気にしていません。
しかも、仕上がった玄米は都度配達や発送していますので
在庫と照合しながら面倒なことに・・と思っていたら、
さすがにおふくろ日記に書いていたのです。
全収量と栽培面積から反あたりの収量は8.5俵で
特別栽培としてはまずまずでしょう。
今も会員様より心配されて追加のお電話いただきましたが、
見込み収量は低めに設定していましたのでまだ少し余裕があります。
只今、23年産新米「にこまる」のご注文承り中です。
=================================================
☆ご希望の方は左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスまでメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。

