goo blog サービス終了のお知らせ 

「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

東京連日新規感染、前週曜日割れしているが

2021-08-26 08:57:45 | 2012・1・1
緊急事態宣言発令地域がさらに北海道,愛知など10道県追加された25日、東京の新規コロナ感染者数は4228人と依然高い数字だが、1週間前の18日の5386人に比べれば1158人と低い。前日も同じ1週間前の火曜日より416人下回っている。即断はできないが第4波のピークは越えたのであろうか。しかし、全国的にみると、大阪、兵庫、愛知10府県が過去最多を記録していて予断は許せない。

こんな情勢の中で菅義偉首相は25日、自民党本部で二階俊博幹事長と9月の総裁選挙、日程などについて話し合った。すでに菅総裁は再選出馬するようだし、岸田文雄元外相も出馬を表明した。コロナ対策の「緊急事態」宣言の期限は9月11日である。コロナ感染者数は直接選挙に影響、秋の総選挙に響いてくる。日本丸の舵取りの正念場である。

9月3日まで国のお祭りごとパラリンピックで沸いているが、祭りのあとの政治の空白が怖い。ここ一番、国を挙げてのコロナとの戦いだ。