「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

        ”無人”が”有人”になった自由が丘の野菜スタンド

2012-01-19 07:34:51 | Weblog
東京は暮の16日から連続34日雨がなくカラカラ天気が続いている。思わぬ帯状疱疹からスポーツクラブ通いができなくなった僕は、運動不足気味で体重がまたリバウンドする心配が出てきた。そこで昨日久しぶりに自転車で1㌔ほど離れた自由が丘の無人スタンドへ野菜を買いに行ったところ、スタンドが道端から消え、農家の敷地の軒下に移動していた。

農家の主人(90)に尋ねたところ、昨年3月の震災のあと急にスタンドの空き缶にカネを入れず野菜を持ち去る人間が増えてきたのだという。とても商売にならない額なので、思い切って家の敷地内に移したのだという。無人スタンドは世界に冠たる日本人の美徳の上にたつ商売だと思っていたのに残念でたまらない。震災を機に野菜をタダで持ち去るほど急に貧乏人が増えてきたとは思えない。一部にせよ、いつからここまで日本人はセコくなってしまったのであろうか。

店のあるあたりは戦前荏原郡碑衾(ひぶすま)村といった東京の郊外農村だったが、昭和15年の幻の東京五輪の頃から都市化されたが、電車の駅から遠いこともあって、今でも開発されず昔のような農家が散在し残っている。坪に換算すれば数百万円もする土地で農業してもと思うのだが、やはり先祖代々の土地を守るという思いもあるのだろう。もともと出来た新鮮な野菜を近所の人におすそ分けするつもりだったのかもしれないが、今の世の中、慈善事業をするほどゆとりはない。この農家のほかにも特製のコイン式のスタンドを作って野菜を売っている店もある。

自由が丘の駅から少し離れているとはいえ、目黒通りに近い都内でも高級住宅街である。百円や二百円が払えない住人が住む街ではない。無人スタンドは中学校の副読本にもなっているそうだが、先生も”汝盗むなかれ”の道徳の基本に立ち返って教えなくてはならない時代になってきたのかもしれない。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これも国際化? (wacin)
2012-01-19 10:19:05
外国人が犯人だと言う積もりはありませんが、これだけ国際化が進み、周辺に外国人が増えると、残念ながら、日本の古き善き伝統、道徳を守るのは難しいですね。外国のプロ(?)から見ると、日本の住宅は、セキュリティは甘過ぎですね。マカッサルでは店の前、一般住宅も頑丈な鉄格子でガードしていたし、高価な商品は、客の信頼性を確認してから、倉庫から出していました。
返信する
道徳心 (chobimame)
2012-01-19 15:48:01
とても残念な話ですね。日本は治安が悪くなったとはいっても、道端に置かれている納品の段ボールなども盗まれないそうで、まだまだマシだと思っていましたが、段々とセコい犯罪も増えていますね。よく教育現場で問題になる給食費と同じですね。裕福な家庭が給食費を踏み倒す。集金にいけば謝るどころか義務教育だろと逆ギレする。相手の苦労も迷惑も考えない人が増えてきています。人間関係が希薄ですから他人にも無関心ですし、犯罪を目撃しても注意もしません。道徳心の欠落です。それと同時に外国人も多くなってきて、尚更治安が悪くなってきています。
返信する
万引き感覚 (kakek)
2012-01-19 16:19:04
wacin さん
昔、JICAの研修員を連れて国内旅行をしました。当時はまだ地方によっては日本式旅館しかないところがあり、宿泊しましたが部屋の扉のカギがなかったり、あっても簡単なものしかなく困りました。日本人はかっては他人を信頼してそれでもよかったのですが。南方の華僑の家など警備がものすごい厳重ですね。自由が丘周辺にはそれほど外国人はいません。多分、若い人が万引き感覚で犯罪とは感ぜず盗んでいるのだと思います。
返信する
道徳の基本を! (kakek)
2012-01-19 16:35:20
chobimame さん
自由が丘は若い人が住みたい街のひとつだそうです。たしかに駅の周辺はおしゃれの店がおおく、有名なスーイツ店もあるそうです。無人スタンドのある周辺もその延長線にあり立派なマンションや高級住宅があります。しかし、表面上の贅沢さと野菜の盗みと関係がないみたいです。残念ながら一部の日本人とは思いますが、他人のものを盗むことに対して鈍感になってきています。テレビの特集で、よくスーパーなどで常習の万引きを放送していますが、困った傾向です。改めて道徳教育をする必要がありますね。
返信する
モラルの低下 (brosa)
2012-01-19 19:56:53
いつからこんな風になってしまったんでしょうね。
一昨年ぐらいから、実家の父が趣味でつくっている野菜が根こそぎ持っていかれる事件がありました。

明日明後日には、ちょうど収穫。。という時に限って持っていかれてました。
昨年は家の前の花壇に植えたトマトも持っていかれました。
スーパーで買ってもたいした金額ではないと思います。
収穫を楽しみにしていただけに残念がっていました。

そんなことをするのは一部の人間だと思いたいですが、モラルの低下を感じます。
そのうち、日本安全の象徴でもある自動販売機も消えていくのでは危惧しています。
返信する
十戒 (kakek)
2012-01-20 13:24:13
brosa さん
僕らの世代からみると、敗戦により従来日本人の道徳規律だった”修身教育”がなくなったのがモラルの低下につながっていつように見えます。
西欧のキリスト教では、十戒があり、盗みを禁じています。昔は日本でもお年寄りが仏事をなどを通じて子供に人の道を教えていました。野菜などを盗んでいる連中は、それほど自分たちは悪いことをしているとは思っていないのかもしれません。それだけに家庭や学校を通じて基本的な道徳を教える必要がありますね。
返信する

コメントを投稿