ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

石破茂と決別する安倍晋三総理!上念司が暴露する石破茂の正体と安倍総理との器との違い

2014年09月01日 | 政治

石破茂と決別する安倍晋三総理!上念司が暴露する石破茂の正体と安倍総理との器との違い


★ 石破さんからほかの議員も離れて行っていると思う。
  これでは海外で渡り合うことはできないのではないか、軽々しいということですね。

  石破さんを担ごうとする勢力が減少したようです。


★ 有本香氏のお話です。

韓国なんか放っとけ ザ・ボイス そこまで言うか! 有本香 2014/08/27


★ 閣僚はどうなるでしょうか。 女性は小渕氏、高市氏、山谷氏の声が上がっていますが、小渕氏は力量疑問です。

小渕氏が入閣へ、高市氏も 女性閣僚増へ
2014.9.1 07:58 [安倍内閣] (産経)

 安倍晋三首相が3日に行う内閣改造と自民党役員人事で、小渕優子元少子化担当相の入閣が有力となったことが31日、分かった。高市早苗党政調会長も入閣の方向となった。女性政策の強化に取り組む首相は、すでに山谷えり子参院政審会長の拉致問題担当相への起用も固めており、さらに積極的に女性を閣僚に登用する方針だ。また、参院自民党の脇雅史参院幹事長の交代が確実となった。

 小渕氏は平成24年12月の第2次安倍政権発足時にも閣僚への起用が検討されたが、本人が辞退。ただ、今回は打診があった場合、受諾する考えを示していた。

 高市氏は保守的な考え方が首相と近く、第1次安倍内閣で沖縄・北方担当相などを担った。小渕、高市両氏と山谷氏をあわせ、現在の女性閣僚2人を上回ることが確実となった。

 首相は31日、東京都内のホテルで菅義偉官房長官、3人の官房副長官らと3日の段取りを協議した。同日午前に役員人事を決め、午後に閣僚を発表する。新閣僚への指示内容なども詰めた。

 一方、溝手顕正参院議員会長は脇氏を交代させる方針を固めた。溝手氏は、脇氏が与野党の選挙制度協議会の座長として示した、隣接する選挙区同士を統合する「合区案」に反発。脇氏との関係が悪化していた。

溝手氏は8月28日の首相との面会で、参院から3人を入閣させたい意向を伝えた。脇氏は入閣候補の一人だが、幹事長続投を求め、入閣を固辞している。参院自民党は3日の党役員人事を受け、参院執行部人事を行う方針。脇氏の後任には伊達忠一参院国対委員長らの名前が挙がっている。

 また、自民党内では、党四役のうち選対委員長を廃止し、選挙対策を幹事長に一元化して「三役」体制に戻す案が検討されている。


★ 青山繁晴氏は安倍政権になった当初、拉致担当大臣は「山谷えり子」氏だろうと予想していた。
  山谷氏は拉致問題によく取り組んでいた。
  ある大物保守議員が言っていたが、拉致問題は安倍総理も古屋大臣も直接にはかかわっていない、ほとんど外務省がしている、
  もし、そうだとしたら、だから替えることができるのだろうか、もしそうだとしても説明ができないだろう。

  しかし、小渕氏や二階氏などの名前をきくと力が抜ける。(他紙は二階氏の名前も挙げていた)
 
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする