ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

【日本政府要求】 国連に性奴隷撤回!

2014年09月08日 | 政治
 
【日本政府要求】 国連に性奴隷撤回!


【日本政府要求】 国連に性奴隷撤回!

2014/09/07 に公開
謎の国連組織である国連人権委員会
何の強制力も持たない組織ですが、異常に粘着質なことが特徴です。(動画の解説)


中山なりあき @nakayamanariaki

先月28日、国連人種差別撤廃委員会が元慰安婦と家族に謝罪と十分な補償、日本の責任者の法的責任追求を求める最終見解を発表した。国連の中に蔓延る人権派。日本は米に次ぐ国連拠出国だが、何故こういうことを罷り通らせる。今度、バングラデシュに6千億円援助する見返りに非常任理事国の席を得る。



★ 国連人権委員会って、「異常に粘着質」ってどこかの国のようですね。
  日本は悪意ある国連人権委員会に、どんどん抗議すべきです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西部邁ゼミナール 2014年9月7日放送~ゲストはソプラノの鮫島有美子氏

2014年09月08日 | 政治
 
西部邁ゼミナール 2014年9月7日放送

日本の人々よ、鮫島有美子を聴かれたし【1】

★ 鮫島有美子さんはドイツに留学し、エリーザベト・グリュンマーに師事された。
  グリュンマーはドイツを代表する素晴らしいソプラノで、ドイツオペラのプリマ。
  また鮫島さんのご主人はドイツ最高のピアニストのひとりでもあるが、鮫島さんの
  伴奏を引き受け、日本歌曲の伴奏にも人々をあっといわせた魅力を引き出した。

  もう鮫島さんも後進の声楽指導をされているときく。
  西部先生は鮫島さんの歌が好きで、今は亡き奥様とよくお聴きになっていた。
  日本歌曲を世界に紹介された鮫島さんの功績は、特筆すべきものである。
  ドイツ芸術歌曲(ドイツリート)を極められた後、日本歌曲を崇高に歌われた。
  このブログにも若き日の鮫島さんの歌を何度もUPしてきたが、その清冽な声は
  日本歌曲の情感を涼やかに表現した。
  しかしもはや全盛期は過ぎた感があり、声楽家の声の寿命のはかなさも感じる。
  鮫島さんのモーツアルト「フィガロの結婚」のスザンナのアリアを実際に聴いたこと
  がある。
  オペラを歌うには、声量は恵まれた歌手ではないが、歌曲を歌ってこの人の右に出る
  人はいないと思った。


★  鮫島さんとご主人のピアニスト、ヘルムート・ドイチュ氏が暮らすウイーン
   
ウイ-ンわが夢の街 鮫島有美子


★ この歌も素晴らしい

北上夜曲  鮫島有美子



★ 鮫島さんが師事したドイツの名ソプラノ、エリーザべト・グリュンマーが歌う
  シューベルトの歌曲「憩いのない愛」
Elisabeth Gr�・mmer "Rastlose Liebe " Schubert


詩: ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)

--------------------------------------------------------------------------------

風にも負けず
谷間の靄の中
立ち込める霧を抜けて
いつでも進め いつでも進め!
休憩も安息もなしだ!

好ましいのは苦しみによって
このまま死んでしまうことだ
あまりにたくさんの喜びに
人生の喜びに耐え続けるよりは

すべての愛情
この心と心をつなぐやつは
おお 何でこんなに奇妙にも
痛みを生み出すのだろう!

どうしたら私は逃れられよう?
森の方へと向かおうか?
すべては無駄なことだ!
人生の冠なのだ
憩いのない幸福
恋よ お前は!

 ★ ゲーテのなんて激しい詩でしょうか。疾風怒濤(シュトルム ウント ドランク)
  を思わせます。グリュンマーの名唱です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【台湾チャンネル】第46回、李登輝氏「無罪」で高まる謀略の疑惑・都内で台湾美術展[桜H26/9/6]

2014年09月08日 | 政治
 
【台湾チャンネル】第46回、李登輝氏「無罪」で高まる謀略の疑惑・都内で台湾美術展[桜H26/9/6]

2014/09/05 に公開


【日台交流頻道】第46集、李登輝無罪確定・東京都內舉行台灣美術展
本節目使用日語和台灣的語言, 傳播日本與台灣之間的交流情報。
本集內容介紹: ①台灣前總統李登輝的國安密帳案。2011年遭受起訴的李前總統日前獲無罪確定,特偵­組在原本就沒証據的前提下對李起訴,這是必然的結果,問題是特偵組的動作被懷疑是政治­謀略。 ②介紹在東京都內舉行台灣美術展的採訪畫面,分享台灣現代藝術傑作,以版畫家的身份参­展的翁倩玉小姐也為本節目留下感動的留言。
主播:永山英樹・謝惠芝

日本と台湾の交流情報を、日本語と台湾の言語で同時にお送りする情報番組。
今回は、①台湾の李登輝元総統を巡る裁判について。総統在任中に公金横領に関与したと­して2011年に起訴された李氏の無罪が確定。そもそも検察による証拠ないままの起訴­であり、当然の結果だが、問題はこの検察の動きが政治謀略と疑われていることだ。
そして②都内で開催中の台湾美術展の模様をVTRで。優れた作品の数々を紹介するとと­もに、木版画を出展したジュディ・オングさんの感動的コメントも御紹介します。
キャスター:永山英樹・謝恵芝

★ 李登輝先生が東京・大阪で講演されますが、東京はもう締め切ったようです。
  私は大阪に出かけてお話を伺います。
  それにしても91歳、使命感に燃えていらっしゃることを感じます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする