ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

報道されなかった日中海洋会議の内容に衝撃/北方領土「我が国固有の領土」の名称が2年ぶりに復活/

2021年02月08日 | 政治

 はじめて下記のようなことを知りました。なぜか日本では報道されていないし、それもこの記事は中国の駐日日本大使館からで、正確だとわかったのです。(リンクは貼りません。)

 やっぱり・・・
中日両国が第12回高級事務レベル海洋協議
2021/02/04

2月3日、第12回中日高級事務レベル海洋協議がオンライン方式で行われた。
中国外
中国外務省、中央外事工作委員会弁公室、国防省、自然資源省、生態環境省、交通運輸省、農業農村省、国家エネルギー局務省国境・海洋事務司(局)の洪亮・司長と日本外務省アジア大洋州局の船越健裕局長が共同議長を務めた。

中国外務省、中央外事工作委員会弁公室、国防省、自然資源省、生態環境省、交通運輸省、農業農村省、国家エネルギー局、中国海警局および日本外務省、内閣官房、水産庁、資源エネルギー庁、海上保安庁、環境省、防衛省がそれぞれ担当者を同席させた。

 これより先、双方は1月20日団長会談を開いている。
今回の協議では団長会かいようかいぎ談を踏まえて、全体会議と海上防衛、海上法執行・安全、海洋経済の3ワーキンググループの会議が開かれ、海洋関連問題と海洋交流・協力について幅広く突っ込んで意見を交換した。

 双方は、中日首脳による共通認識と4項目の原則的共通認識を全面的に実行に移し、対話を通じて矛盾・意見の相違を適切に処理し、海洋分野の協力を実務的に推し進め、共に努力して東中国海を平和、協力、友好の海にすることを確認した。双方は東中国海の平和・安定を守ることの重要性を強調し、出来るだけ早く防衛当局の海空連絡メカニズム年度会議と専門会議を開いて、同メカニズム下のホットライン設置プロセスを早急にスタートさせ、危機管理を強め、不測の事態を防ぐようにすることで合意した。双方は以前得られた東中国海問題の原則的共通認識に基づいて、東中国海の資源共同開発を引き続き検討したいとした。

 中国は釣魚島問題における厳正な立場を改めて表明し、日本に事態を複雑化させる動きを回避するよう求めた
中国は日本が「中日漁業協定」を真剣に実行に移し、中国と共に関係海域の漁業秩序を守るよう促した。
中国は質問に応じて、「中華人民共和国海警法」の関係内容を説明し、同法の制定は中国の通常の立法活動であり、国際法と国際慣行に完全にかなうものだと強調した。


 尖閣はもうダメですよ・・・という識者の声もあった。日本は尖閣を捨てていたのだ。ずっと前からそういう路線だったのだ。ことは「尖閣」を失うだけでは歯止めはかからないだろう。
これだけ日本の為に命がけで動いてくださった方々をないがしろにしてきた嘘の政府、これでも頑なに信じてきたシンジャはどこの誰を責めたのか?・・・SNSではシンジャたちは、よく聴かずに一方的に野党の誰をもひっくるめて辱めるのが「習慣化」!!いつものパターンでこれでは切磋琢磨できない。

こんなに長い間、この問題を意識的に放置、いや無能さのゆえに、敵に協力して歯止めすらかけようとしなかったアベ・スガ政権、日本を崩壊させようとしているのか、それとも能力がないのか、珍しい人たちだ。
それを頑なに擁護したシンジャたち。この国家意識の低さ、私はこのような人たちにはもはや言うべき言葉はない。


 前回の私のブログでかなり詳しいことも書いた。「嘘の公約」その他、もう一度ご覧になっていただきたいと願います。
尖閣有事「喪劍則詩非詩、喪詩則劍非劍。」/第二次安倍「尖閣常駐の公約破り」安倍/日中「密約」/その他 - ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫ (goo.ne.jp)

ところでこのような中で「尖閣」に漁業活動に行く、というチャンネル桜の水島・本間奈々女史らの無念さは察するにあまりある。
しかし当の某国会議員は?・・・今まで本気で声を挙げてこられたのか・・・あまりこのことを書くと誤解をされるので今はここで留めておきたい。

【尖閣情勢悪化!】菅政権は媚中外交を猛省し、海保を防衛省下に移管する等の強力な対抗措置を即刻取って下さい!!・・・(この方のお話は鋭く、その通りと思いました。)


ブログ主の意見・・・国会を見ていて、野党も心配しているし、真剣な質疑をする議員もいる。
したり顔で適当なことを言うのが数で圧倒する自民党である。もう政治家とは呼びたくない。
今は与野党とも他の考えが違っても「呉越同舟」の時である。

大切なのは日本の国家国民なのだ。そして悲劇なのは「国難」に対応できるだけの知力・胆力のあるリーダー・構成員が国会にほとんどいないことだ。
票を得たいがために政治に無知なタレント・スポーツ選手、少しだけ話せるジャーナリストなど、数を頼んだ「政府」の選挙の在り方、嘘がまかり通る傲慢な体質、そして軽薄なマスコミの風潮、芸人が大きな顔で仕切る番組、もうやめてほしい。

 嬉しいニュースもあります。

「不法占拠」事実上の復活 北方領土の日、大会声明

北方領土の日」の7日、政府や関係団体は「北方領土返還要求全国大会」を東京都内で開いた。採択した大会アピールには、返還を求める北方四島について、昨年まで2年連続で用いなかった「不法占拠」との表現と同じ趣旨の一文を盛り込み、事実上復活させた。ビデオメッセージを寄せた菅義偉首相は、領土問題を含めたロシアとの平和条約締結に関し「今後も着実に交渉を進めていく」と決意を示した。
2019、20年のアピールでは首脳間交渉に配慮して「不法に占拠」されたとの表現を避けてきた。今回は「法的根拠のないままに75年間占拠をされ続けていることは誠に遺憾」と明記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c658aa8465c1c0ff0c3ea6e8e151cf9b9c434be



2月11日は建国記念の日!今から2680年前、日本を創った初代天皇・神武 ...


それから「皇室」のことですが・・・

厳しいことを言うようですが、皇族も受け身だけではなく、今回の眞子内親王・コムロ氏の縁談について、否とハッキリ示されるべきだと思います。これについては国民は左右を問わず疑問を持ちやがて国民は皇室に無関心になるかもしれません。

過去の天皇家は戦うときは国民と一致して戦ってこられた。かつては英雄ではなかったのか。
それから皇族はセレブではない。
その足元には累々たる英霊の命が積み重なっているということを、どうぞご理解を頂きたい。
上手に言えませんが、これを心にぜひとどめて頂きたいのです。


ブログのティールーム



Chopin: Piano Concerto No. 1, Op. 11 / Krystian Zimerman; Takashi Asahina: NHK (1978.9.29 Tokyo)



ツインメルマン(字幕ではジメルマンと表示している)の若き日の来日コンサート、
指揮は今は亡き朝比奈隆氏、天才ツインメルマンは最初の弾き始めるフレーズから完全に彼の世界に聴衆を引き込む。
何というすごい才能か・・・生涯忘れることはないほどの名演奏だ。
偉大な才能が滝のように強く流れていき、ショパン演奏の真髄が聴ける。若くしてすでに「巨匠」であった。


上記の美しい薔薇の写真は私のブロ友の提供です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする