「ゆとりの空間」というお店です。これなら家庭でできそうというものばかりなので参考になりました。
大きなお皿に盛りつけるメニューが多かったのですが、今流行の「カフェランチ風」なのですね。
(洗い物が楽になります。)
高級なレストランに行くにはワインを選んだり楽しいのですが、お財布も心配。
そこで「カフェレストラン」風の栗原さんのお店に行ったのでした。(お値段は1000円前後)
店内は明るく清潔で、食事前に手を洗うコーナーもあり嬉しかったです。
そして自由に閲覧できる栗原はるみさんの料理本が多数ありました。
★ 栗原はるみさんのお惣菜から一覧(メールマガジンで)
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/tag_id/491_%E6%A0%97%E5%8E%9F%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF/1/
近所の商店街の抽選で金券が当たって、お野菜をたっぷり買いました。
その商店街でないと使用できない金券なのと利用期限があるので、忘れないうちにと思って・・・
食材はすべて国産・地産地消です。
夏のお野菜が冷蔵庫にたっぷり、これってすごい贅沢なのですね。だって正真正銘の「国産」なのですもの。
包丁を入れるとシャキシャキ感があってフレッシュで嬉しい!!
家庭菜園の人気が廃れないのは、たとえ小規模であっても市販品よりも、菜園の方の収穫直後の方がおいしいことが知られているからではないかと。
ちなみに、私の菜園では今年は、エンドウ豆が例年よりも豊作です。
私は家庭菜園をしていないのです。
花壇はあるのですが。
近所によい八百屋さんがあり、朝摘みのおいしい野菜が
売られていて値段も安いのです。
地産地消で安心です。
栗原はるみさんの味付けは関西に住む私には少し
濃いように思えます。
関西は薄味なので、・・・でもお料理の勉強になりますし、気分転換にたまにですが行くようになりました。
まだ2回目ですが。
行きます。
レシピ通りだと確かに
少し濃い味付けに感じますね。
でもお店の雰囲気は好きです。
私の方は京都の大丸の中の
カフェゆとりの空間なのですが。
おうちでできそうなメニューなのが
嬉しいですね♪
そして店内にたくさんある栗原はるみさんの料理本も
楽しんでいます。
このごろレストラン内に自由に手が洗える(シャボンと
ペーパータオル付き)があるのが増えています。
お買い物でお金を触ったりして、手を洗わずに食事をするのがイヤでした。
でもそれを利用している人ってそんなにいない。
せっかくあるのに、と思いながら利用しています。
女性が1000円前後で楽しめる清潔なお店、
うれしくなります。
家の中にあった使用頻度の低い大皿もこれから
日常生活で使おうと思ったりしています。
可愛い小皿もその大皿の中に取り入れたりして、
なんだか楽しくなります。