ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

【快刀乱麻】関税と国家主権[桜H25/11/18]

2013年11月19日 | 政治
【快刀乱麻】関税と国家主権[桜H25/11/18]
・・・最初に出てくるタバコの煙は嫌だけれど、お話は別。

<動画のコメントより>

1、井尻先生の話しは本当に為になるな!
つまり経済政策は経済学ありきではなく政治家が国民経済を中心に考えて、国民の幸せの為に政(まつりごと)を執り行うべきであるという事ですね。
一部の企業の利益の為に規制緩和をして国民を非正規雇用にしてワーキングプアーを増やし、それで仮にGDPが増大したって国民は全然豊かにも幸せにもなりませんもんね。
ましてや国内外のグローバル企業の利益の為に国内の弱小企業や自営業者を犠牲にし、しかも関税自主権まで奪われるTPPなんぞ国民経済の観点から考えたら本末転倒という事ですね。非常に勉強になりました!

2、井尻先生、関税撤廃が即ち関税自主権の放棄にはつながりません。ラチェット条項があるかどうかです。そこを押えないと議論になりません。
しかし、この全面関税撤廃は自民党の公約違反ですので、直ちにTPP交渉からの脱退も視野にいれて、他の交渉参加国との連携をつよめていきましょう。他国で全面関税撤廃に賛成している国は皆無でしょうからね。

3、欧州はアメリカのやり方を熟知していて懐疑的、警戒的です。日本は、アメリカに何の主体性もなく迎合するのが良いように思っている人が多いようです。やはり敗戦で心まで負けた人が多いのであろうか?「No」と言えない人間の評価はアメリカでも低い事を知らない。



この動画もどうぞ。
TPPいったいどうするの! すべての項目において「関税撤廃」を
迫るアメリカ、ヨーロッパまでも!!

【超限戦】米中露からの脅威、NHKと従軍慰安婦問題での反転攻勢[桜H25/11/18]


慰安婦問題、またエントリします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリア・デ・ロスアンへレスが歌うスペイン歌曲、オブラドルスの2曲

2013年11月18日 | 歌曲
Victoria de los Angeles live in concert: Two Songs by Fernando Obradors (c.1958)


The great Catalan soprano Victoria de los Angeles (1923-2005) in two songs composed by Catalan composer Fernando Obradors, coming from a live concert around 1958. The exact date and venue are unfortunately uncertain.

The titles of the songs follow the order of presentation:
(1) Del cabello más sutil
(2) Coplas de Curro Dulce

ここでティータイムを。
スペイン(カタロニア)出身のソプラノ、ヴィクトリア・デ・ロスアンへレスが歌うオブラドルス作曲の歌2曲。
最初は「一番細い黒髪で」
2曲目は「花嫁は小さな娘」




フィリピン台風災害の募金(赤十字)http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00004046.html・・・クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン大災害、宮崎正弘氏のメルマガより(追加・・・チャイナのツイッターより)

2013年11月18日 | 災害

米空母派遣につづき、日本は護衛艦、輸送艦などで1180名の自衛隊が
  フィリピンを救う日米安保協力体制が「奇貨を活かせ」と。


 18日、小野寺防衛大臣は自衛隊1180名もの「海外派遣」を正式に発令する。
 防衛省はすでに護衛艦、輸送艦など三隻が出航にむけて最終準備に入った。米空母はフィリピン沖に早々と到着し、救援活動を展開しはじめた。自衛隊先遣隊は現場で医療活動を開始し、陸続と応援部隊が到着している。

 フィリピンの台風被害を奇貨として、日米の防衛協力が災害救助作戦を名目に緊密化する。
中国との領土係争で中国の軍事力と対峙するフィリピンを孤立化させてはいけないからだ。

これを軍事的脅威ととらえる中国は「フィリピン救援に反対」が世論の八割をしめたというが、政府の代弁メディアである『環球時報』は、「中国も軍艦を派遣するか、それが刺激的なら病院船をだすべきではないか」と社説に掲げた。
孤立を深めているのが中国自身であることに気がついたのかも知れない。(タイトル・文も原文のまま)


☆ 現地では野宿をする被災者も。
  食料や医療、などはやく行きわたりますように。
  それにしても空前ともいえる大災害に中国の脅威などの心配も・・・。


今、チャイナのツイッターを「レコードチャイナ」の記事で知った。

2013年11月15日、中国政府は、台風によって甚大な被害を受けたフィリピンに対して1000万元(約1億6000万円)の追加援助を行うとした。

中国の習近平(シー・ジンピン)国家首席がフィリピンのアキノ大統領に電報を送ったのは、災害から5日後だったことや、中国政府と中国紅十字会が提供すると発表した義援金がわずかに20万ドル(約1980万円)だったことで、国内外の一部メディアから「大国の度量を示す機会を逸した」と批判を受けていた。
中国外交部の秦剛(チン・ガン)報道官は14日の定例記者会見で「以前『フィリピンに対する援助は1度きりではない』と述べている」として、1000万元(約1億6000万円)の追加援助を行うことを発表した。

中国政府のフィリピンへの援助について、「中国版ツイッター」と呼ばれる簡易投稿サイトには、さまざまな意見が寄せられた。

「(義援金が)少ないと批判を浴びたから援助を追加したのだろう」
「自らを大国というからには、やはり最初に表明していた10万ドル(約990万円)は確かに少ない」
「中国本土は20万ドル(約1980万円)、香港は500万ドル(約5億円)。比べられるか?」

「中国はまだ発展途上の国。20万ドル(約1980万円)で十分だ」
「日本やフィリピンは領土を奪おうとしている。援助してやるだけでも十分だ」


「フィリピン政府との間に問題はあるが、国民は関係ない。人道的な精神を発揮すべき」
「これらの金がきちんと使われることを祈る」

「この大国では毎日、病院に行く金がないために自殺する人がたくさんいる。自国民も救えないのに、他国に援助などしている場合か」
「自国の民や被災者を放っておいて、国民のカネで他国を支援するのか!売国奴め」
「援助をするのは構わないが、国内にも貧困にあえぐ人はたくさんいる。メンツだけを求めるな」
 (翻訳・編集/北田)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【義家弘介】公教育を踏み躙るもの、競争原理と竹富町教育委員会

2013年11月17日 | 政治
【義家弘介】公教育を踏み躙るもの、競争原理と竹富町教育委員会[桜H25/11/15]


義務教育を民間に、しかも効率を考えて「株式会社」風に、というのは大変危険であると思います。
競争原理で何もかもできるというのは酷いファンタジーです。
沖縄のファッショは、沖縄にある反日勢力組織の影響でしょう。
義家議員は以前、「プロアイヌ」の問題も危惧されていました。
ぜひ頑張ってほしい政治家です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【討論!】決定版!在日問題を考える[桜H25/11/16]

2013年11月17日 | 政治
1/3【討論!】決定版!在日問題を考える[桜H25/11/16]


◆決定版!在日問題を考える

パネリスト:
 上島嘉郎(産経新聞社・別冊「正論」編集長)
 金展克(弁理士・「対レイシスト行動集団」C.R.A.C.)
 英起(デイリーNK東京支局長)
 野間易通(編集者・「対レイシスト行動集団」C.R.A.C.)
 古谷経衝(評論家・著述家)
 三浦小太郎(評論家・北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会 副代表)
 村田春樹(自治基本条例に反対する市民の会代表・外国人参政権に反対する会東京代表)
 李信恵(ライター)
司会:水島総


2/3【討論!】決定版!在日問題を考える[桜H25/11/16]



3/3【討論!】決定版!在日問題を考える[桜H25/11/16]


<動画に寄せられたコメントより>
1、しばき隊側の論理が聞けて興味深かった。村田さん準備不足だ、論理的に杜撰。歴史だの位置付けだのを知っても、面白いが解決には繋がらない。在日は主体的に生まれた存在ではない。解消するにも在日の主体性に期待するのは誤り。日本の法律を変えて冷徹に処理するしかない。その結果として日本人が悪者になるなら甘受すればよい。いつまでも解決しないのは日本の有権者の責任。


2、「無国籍ネットワーク」あやしすぎる。最近新たに日本にきた事情も千差万別の外国人に対して、在日朝鮮人が指南して、日本の国や地方の行政に完全にタダのりするよう幇助している構図だ。しかもそれを、「日本の福祉の底上げ」などと主張する。滅茶苦茶だろ。財源とか原資を自分で拠出するという発想ゼロだから。滅茶苦茶な話。そもそも、在日朝鮮人が、日本国籍でもないのに、なぜ、日本の福祉の底上げを心配するんだ? 日本の福祉は納税者であり国に帰属意識があり、代々日本に住んでいる日本国民の優先的な権利として本来保障すべきものだろ。これは真剣に、強力な措置を用いてでもやめさせる方策を検討した方がいいね。 
日本で一人の「外国人」が行政サービスを受けることが、全く誰にも世話になっていない、誰の痛みも伴っていないというような認識でなければ、こんな話はできない。

☆ はやくもyoutubeにUPされていました。
  時間が長いのでご都合のよい時にご覧ください。

李という女性、レベルが低すぎる。野間も最後は居直りか。日本政府は戦後来たのを「不法滞在」としなかったのは大きな失敗。
  国際的にもあり得ない話だ。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする