ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

クライン孝子氏・水島聡氏対談、西部邁ゼミナール「瀬戸際の日本外交」

2014年10月28日 | 政治
 
【言いたい放談】SMバー騒動は、メディアと戦後保守の共同謀議か?[桜H26/10/24]


★ 西田昌司氏の動画の次にこの動画をご覧ください。
  クライン先生は、このような難しい政局もよく見ていられる。
  政治の道はさまざまな「カード」を次々と出していくべき。
  
  クライン孝子氏のお書きになった「表現者」57号(隔月誌)の論文は素晴らしい.
  今、発売中、みなさま、ぜひご覧ください。


◆◆「表現者」57号
http://www.fujisan.co.jp/product/1281687591/?gclid=CKLAhd74uLYCFYLwzAodWm8A4A
連載 「情報戦略ー余りにも大きな日独間の隔たり」
「シュタージイ崩壊の顛末」クライン孝子

◆◆◆◆「表現者」(偶数月16日発売)
MXエンターテインメント株式会社 窪田哲学
電話番号 03-5213-3985 FAX 03-5213-3947
〒102-0082 千代田区一番町27-2理工図書ビル6階
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/


★ 必聴!!西部先生の講演です。「瀬戸際の日本外交」

瀬戸際の日本外交西部邁ゼミナール
2014年10月26日放送

・・・間に「表現者」のCMがあります。続けて西部先生の講演をお聴きいただけます。

★ クライン孝子先生の盟友、西部先生の講演、
  そして先のエントリでUPの「愛弟子」西田昌司議員、その上でさらに「表現者」隔月誌を
  ご覧いただけたらと願います。

クライン先生は実は西田昌司氏を高く評価されており、また前ウクライナ大使であった馬淵氏の勇気ある言動も称えられる。
  最も理解をし、また喧嘩もした盟友である西部先生には大変な信頼をされている。
  「表現者」57号の「シュタージイ崩壊の顛末」はクライン先生、命がけの取材であったことがよく理解できる。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院議員 西田昌司氏「大臣更迭は当然だ 安倍総理よ、もう一度原点から経済再生を」

2014年10月28日 | 政治

参議院議員 西田昌司氏「大臣更迭は当然だ 安倍総理よ、もう一度原点から経済再生を」


★ 「生涯一捕手」ならぬ「生涯一保守」と宣言した西田昌司氏、さすが肝は据わっている。
  自民党からこういったハッキリした意見が必要なんです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会」 (3) 2014.10.25

2014年10月27日 | 政治

【藤岡信勝 拓殖大学客員教授】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ⑪ 2014.10.25



【杉原誠四郎 つくる会会長】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ⑫ 2014.10.25



【宮崎正弘】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ⑬ 2014.10.25




★ このあと続いてyoutubeを貼ります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 (2) 2014.10.25

2014年10月27日 | 政治

【小堀桂一郎 東大名誉教授】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ⑦ 2014.10.25



【加瀬英明 外交評論家】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ⑧ 2014.10.25



【小林正 教育評論家】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ⑨ 2014.10.25



【佐藤守 軍事評論家】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ⑩ 2014.10.25



【藤岡信勝 拓殖大学客員教授】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ⑪ 2014.10.25



【杉原誠四郎 つくる会会長】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ⑫ 2014.10.25


★ 多くの先生方がお話をされたので分けてUPしています。これは(2)です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 国歌斉唱、先生方の講演  2014.10.25 (1)

2014年10月27日 | 政治

10.25 「朝日新聞を糺す国民会議」 設立大集会 ① 国歌斉唱、 ご挨拶は渡部昇一議長




【中山成彬 衆院議員】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ② 2014.10.25



【杉田水脈 衆院議員】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ③ 2014.10.25



【田沼たかし 衆院議員】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ④ 2014.10.25



【三宅 博 衆院議員】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ⑤ 2014.10.25


三宅博先生のお話は秀逸だった。沖縄集団自決冤罪の顛末は勿論だが、短い時間の中で「糾弾」という言葉について、
かつて解放同盟と対峙された経験でお話をされた。
解放同盟や朝鮮総連、NHKと戦ってこられた実践から、こんなお話ができるのは三宅先生だけと思う。
朝日新聞に「追い込みをかけよう」という三宅先生のお話は多くの方々の共感を得たようで、ロビーでも称賛の声が高かった。

★ 三宅先生のホームページは現在リニューアル中で検索できません。リニューアルが出来たらお知らせします。



【山田宏 衆院議員】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 ⑥ 代読 2014.10.25





★ 長いので数回に分けてUPします。

   最初の動画「君が代斉唱」(7分16分)で目立つ声は客席から歌った私です。
 ソプラノの私にはかなり低い音程で設定されていたので、低音は胸声で、高音は頭声で使い分けました。
   発声練習なしでいきなりの歌唱、十分ではないし客席からの歌でしたが。  
  (無理やり連れてこられた妹は恥ずかしがって「やめてよ・・・」って下を向いていました。
   でも昨年、甲状腺の喉の手術で「歌えなくなる」といわれた私の声が蘇ったのはうれしい証拠でもあります。)
  

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする